※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maucope
お出かけ

マイカル桑名の中に出来た支援センター「にこにこ」は桑名市民じゃなく…

マイカル桑名の中に出来た支援センター「にこにこ」は桑名市民じゃなくても利用できるのでしょうか?

コメント

さみー

回答じゃないですが私も気になってたのでコメントさせてもらいました💦

ぐでまま

解決済だと思いますが利用できます。
登録など特に必要なく入り口にあるプレートを市外在住に入れるだけです。栃木県民だった時に利用しました。書類書きなどいっさいないので気軽にどうぞって感じです(*^_^*)

  • maucope

    maucope

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね😮桑名市民しか入れないと思って居たので良かったです🙌
    入る時も面倒な手続きみたいなのがないんですね😆
    土日に利用してみようと思います💓

    • 3月22日
  • ぐでまま

    ぐでまま

    入り口が少しわかりづらいです。ご存知かもしれませんがオーソリティの入り口側から入ります。

    入ってすぐにスタッフの方が声をかけてくださるので初めての旨を伝えたら簡単に施設の説明がありますが書類書きなどはいっさいありません。
    かなり狭いので混んでいるときはギュウギュウです笑
    施設の規模のわりにスタッフの人数は多い気がするので安心ですが^_^
    土日は利用したことがないので混み具合はわかりませんがお子様が楽しい時間を過ごせるといいな(^^)

    • 3月22日
  • maucope

    maucope

    場所は曖昧だったので教えて頂きありがとうございます😮💓

    スタッフの方が声を掛けてくださるんですね!
    狭いのですか💦てっきり広いと思っていました😨
    スタッフの人数多いのは安心できますね🙌
    土日などは人が多そうですね💦

    • 3月22日
  • ぐでまま

    ぐでまま

    そうでしたか。そしたらもう少し細かく言うとオーソリティの入り口があるところが交差点になっています。その交差点をオーソリティを右に見ながら通り越してカーブスというフィットネスジム方面に向かいます。その道中にニコニコの入り口があります。ベビーカー置き場があるのでご利用の場合はそこに置きさらに進むと施設の入り口があります。わかりづらくてすみません。
    多分想像されているよりは狭いです。一般的な支援センターほどの規模はありません。二階にわかれていて上の階は主にハイハイ期など小さい子が利用、下の階は大きい子でもやれるようなおもちゃが置いてあります。2歳のうちの子は両方利用させてもらっても1時間で飽きました笑
    平日の午前に行きましたがスタッフさんは井戸端会議をしている余裕があるくらいあまっていましたwww
    ショッピングモールにあることを考えると逆に土日は利用する方が少ないかもですよ(*^_^*)実際に見ていないのでわかりませんが汗

    • 3月22日
  • maucope

    maucope

    詳しくありがとうございます💓
    2階に分かれているんですね💡
    1時間で飽きちゃったんですね😂そんなに余っていたんですね(笑)
    確かにそうかもしれないですね!土日は割りと家族で出掛けられる方が多そうなので支援センターはあまり混んで無さそうです🙌
    色々アドバイスありがとうございました!
    来月土曜日に友達と行ってみる約束したので、楽しみにしてます💓

    • 3月23日
  • ぐでまま

    ぐでまま

    グッドアンサーありがとうございます!
    来月、楽しんできてください(*^_^*)あ、補足ですがお昼休憩はないのでお好きな時間にお好きなだけいられます。一般的な支援センターはお昼休憩があって退出しないといけないと思うので念のためお伝えしておきます^_^

    • 3月23日
😯

大丈夫です!利用できます(*^^*)

  • maucope

    maucope

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね🙌ありがとうございます💓利用してみたいと思います😃

    • 3月22日
plumvillage

昨日初めてにこにこ利用しましたが、職員の方が優しく教えてくれました(^^)
初めてでも馴染みやすく利用しやすかったですよ(^^)

  • maucope

    maucope

    お返事ありがとうございます!
    昨日行かれたんですね😆
    利用しやすいのいいですね💓
    支援センターが休みの土日などに利用してみたいと思います😃

    • 3月22日