※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅみん
家事・料理

今までずっと中国産の乾燥わかめ使ってましたが毎日お味噌汁に入れてる…

今までずっと中国産の乾燥わかめ使ってましたが毎日お味噌汁に入れてるのでなんだかちょっと抵抗が😥
でも三陸産だと中国産の5倍のお値段です(笑)
みなさん乾燥わかめは国内産、中国産どちら使ってますかー?
申し訳ないですがまとめてのお返事になります🙇‍♀️💦

ちなみに鶏肉とかも最初はブラジル産買ってましたが変な味がした時があって国内産買ったらやっぱり美味しい!となってから国内産一択です!

コメント

deleted user

乾燥ワカメ高いですよね💦
でも国産買ってます🙌

ゆず

高いですが国産使ってます!

もんちゃん&ちびマウスの母☆

国内産です💡

どの商品もですが、中国産とあると手が出ません😅
中国産だから安いのね〜って感じます💦

もちもち

伊勢志摩産や北海道産です😊なんとなく安心感があります😉やっぱり中国産は抵抗がありますね💧

ままま

ワカメ普通に中国産使ってます🤣
皆さん結構気にしてらっしゃるんですね💦

ひと

国産です。中国産は色が黒いので💦国産は緑で肉厚

deleted user

貿易歓迎の職場で働いていたことがあります、、、
いろんな話を聞いたら怖くて、、、
値段は高く家計には打撃ですが、いろんな現状から国産を買っています!

るーま

国産のが断然美味しいので国産です。

 ジュディ

私はどの食材も国産を選びます💡
値段にはそそられますが、国産が安心ですしやはり中国産には抵抗がありますね😓

ポピ

国産のものを買ってます!
中国産は抵抗があります💦

みあごろめ

国産ワカメ使います。家族みんなワカメ好きでほんとに四日くらいしか持ちません。。
そもそも中国産を買う選択肢がありません😰

むぅみん


皆さんコメントありがとうございます!🙇‍♀️💓
ほとんどの方が国産なのですね😳
実際に中国産の怖い話を聞いた方がいらっしゃったり、断然国産の方が美味しい、緑で肉厚とのことで、これからは国産にしようかなと思います😊💡