※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸4M1R
ココロ・悩み

復職後の通勤距離や保育園の問題で悩んでいます。復職すべきか、転職すべきか、無職でいくべきかアドバイスを求めています。

今年の10月で復職予定なのですが(保育園が見つかれば)
復職後は会社が移転になっているため自宅から片道1時間の職場になります。
保育園は家の周辺で探すつもりです(会社が県外になるため)。

やはり復職は厳しいでしょうか
子供が何かあっても1時間かかってしまいますし時間をパートタイムにしてもらって理論上は可能だったとしてもそううまくはいかないだろうし

今復職しようか、それとも退職して地元で他のパートを探すべきか悩んでいます。
両親、義両親、旦那は復職は厳しいだろうと言っていますが、一応大企業で正社員なので金銭面で惹かれてしまいます😓
わたし自身も1番は3年間は自分で育ててその後保育園にいれて自分は働くのが理想ですが、旦那だけの稼ぎでこのご時世やっていくには不安がありすぎて💦

復職すべきか、転職すべきか、理想通りしばらく無職でいくべきか
みなさんの考えやアドバイスをお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

私なら復職します😂
目先のことを考えるなら転職が
いいとは思いますが、
正社員の福利厚生だったり
給料面での安定は将来的に
助けられることも多いと思うので😣

  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    やはり将来的にみたら残るべきですよね😓
    でもうちの会社はそこまで子育てに優しい訳ではないので不安がぬぐいきれなくて😓

    • 3月22日
atk

復職してみてから考えても遅くないと思います!私もフルタイムで働いてて6ヵ月から預けてますが正直めっちゃ大変ですし夫婦で喧嘩することもあります💦でもきっと子供も頑張ってる姿を見てくれてるだろうと思ってます✨せっかく正社員として大手で働ける環境があるなら1度やってみてからでもいいと思います😊やっぱりお金って必要です!毎日迎えに行くと笑顔で喜んでくれる姿見るだけで頑張れますよ!クラスには夜勤もしながら預けてる看護師さんとかもいて凄いなぁと尊敬します😣保育園では皆働くママなので少し話したりして楽になることもありますよ🎵

  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    やってみなきゃわからないですよね😅
    いま育児休暇を取得してるので復職するなら数ヶ月は働かないといけないのでその間が耐えられるかどうか…💦💦

    • 3月22日
ぷくぷく

正社員なら、私なら復職します!せっかくの正社員です。

私も4月に復職しますが、片道1時間ほどかかります。会社ではもっとかかるママさんがいますが、それでも働いているので、なんとかなるかなーなんて思っています😂

辞めるのはいつでもできます!もう無理だーってなったときにまた考えたらいいのではと思います💡

  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    他にもママさんはいるのですがそのほとんどの方が会社移転後やめるそうです😓
    なので余計に不安が😣💦
    初めての子育て+仕事のわたしが今まで両立してきたママさん達が辞めざるを得ない環境でやっていけるのかと😓

    • 3月22日