
私の行きつけ美容室は1000円カットです✁同じような方っていますか?笑最…
私の行きつけ美容室は1000円カットです✁
同じような方っていますか??笑
最初は恥ずかしかったけど慣れるとカットに4000円とかもったいなくて😁💦
- ままり
コメント

ゆ055
妊娠中、愛用してました~!!!普通に上手にやってくれますよね💓体がしんどくても余計な雑談しなくて済むし🎵ほんと4000円とか出す気にならなかったです!
産後は、近場で行こうとすると美容室しかなくて、ちょうどよいリラックスタイムになるということもあり、美容室に戻りました😂4000円高いけど…リフレッシュ代ということで多目にみてます😂

m3246
私も娘が生まれてからは1000円カットしか行ってません!笑
主人は銀座の美容室で4000円ぐらいかけてるのに…笑
あとは義兄が美容師さんで一人でお店してるので、義実家帰った時にお願いしますが、家族割で3000円でしてくれます😁笑
-
ままり
あ〜!うちの旦那も同じです笑😁男こそ1000円カットでいいじゃん!と言ってケンカになったこともあります笑。
親族に美容師さんがいるっていいですね♡ちゃんとした美容師さんに格安でカットしてもらえるのうらやましいです💓- 3月19日

めぐリゐ菜🌱
同じです😂🙌✨
地元の1500円カットのみの所に通ってます!
出費抑えられるし、割といいですよね✨
一度普通の美容室にも行ったのですが、1500円カットの担当の人の方が上手かったです😂笑
-
ままり
そんな上手な美容師さんがいるんですね!私は一度失敗されましたがしぶとく通っていますよ〜笑👍
安いし早いし、私も1000円カットお気に入りです♡- 3月19日

なるママ
私も行きつけですよー\(^^)/
美容室で喋ったりするのが面倒で笑
-
ままり
皆さん一緒ですね〜🎉
いつも周りに並んでるのがおじさんばかりなのでうれしいです笑✁
私も美容室での時間がそれほど癒やしと感じないタイプなので1000円カット様さまです❤️- 3月19日

さやか🍎
皆さんの回答を見て結構いるんだ❗❕と心強く思いました。
出産してから約4ヶ月散髪に行けなくて近所には1000円カットしかないので通る度にチラ見しては中を偵察していたのですが、入る勇気がありませんでした。
よしッッ❕❕❕❕
皆さんのおかげで私の1000円カットデビューの日は近い❕❕
-
ままり
お♡デビューの背中を押せてうれしいです😊最初は恥ずかしかったですが、ギリギリまでマスクしてれば大丈夫です!笑
やっぱり安さには代えられないので慣れるとハマりますよ👍- 3月19日
-
さやか🍎
マスク❕❕❕❕笑
アドバイスまでいただいてありがとうございます🌼
師匠🙇- 3月19日
-
ままり
師匠!笑
なんでも聞いてください笑👍- 3月19日

退会ユーザー
私はミニモで無料で切ってます(笑)
-
ままり
ミニモってなんですか?!
無料でカットできるところなんて初めて聞きました😲- 3月19日
-
退会ユーザー
アプリですよ〜😊
カットモデルの募集などを無料や格安で行っていて、家の近くのサロンに通っています✨- 3月19日
-
ままり
そんなのあるんですね!!
早速ダウンロードしてみます❤️- 3月19日

MO
行きまーす💓
早いし安いし無駄に話しかけられないし楽チンです😂✨
-
ままり
一緒です一緒です〜♡
早い!安い!無駄がない!でかなり気に入ってます👍✨- 3月19日

あーや812
下の子の目が離せなくなってきたので、上の子達のカットを1000円カットのお店にお願いするようになって、
気になって気になって…私も先日やってもらいました!
パッと切ってもらえるので、いいですね!
待つのが苦手な子供と、切りたいと思ったらいつでも一緒でも行ける!と分かったので、
ちょっと毛先だけ…とかいうときにも、とてもいいと思います!
美容室に行くのは、イメチェンしたい時くらいかなー。
美容師さんに話しかけられるの、正直面倒で😓
-
ままり
分かります!話しかけられるのも面倒だし、私がよく行ってた美容室はけっこう放ったらかしの時間も長くて。。
その点1000円カットすごく効率的でいいですよね〜✨子供はいつもパパにお願いしてましたが、連れていくのもありですね!今度やってみます😊- 3月19日

🥂🐰🌙
子供が幼稚園入るまでは、旦那と1500円カット行ってました!!
今は遠いので、親戚のところで安くしてもらってカットしたりしてます😂
-
ままり
旦那さんも付き合ってくれたんですね!!素晴らしい〜✨うちの旦那は頑なに拒んできます。。
親戚の方が美容師っていいですね😊- 3月19日
-
🥂🐰🌙
今は旦那だけ1500円カットに行ってます(笑)
美容師の当たり外れがあって、この前はハズレの美容師さんで、旦那が終始イライラしてました💦(行きつけの1500円カットは、基本的におばちゃん美容師はほぼハズレですw)
親戚の美容院と言っても、客層は基本おばあちゃんです(笑)
おばちゃんが会計にたってくれれば、結構安くしてくれるんですが、息子が会計してくれるとそこまで安くしてくれません😅
なので今までの倍(といっても3000円w)します😱
だけど1500円カットに行くのに片道1時間かかるので幼稚園のあいだに行くの大変なので…😅- 3月19日
ままり
そうなんですよね!ササッと終わるのも魅力的で😍私は産後に1000円カットデビューしたので妊娠中にも使っていればよかったな〜と感じてます。
リフレッシュも大切ですよね♡私はパーマとか劇的にカットしたいときはまた美容室へ行く予定です✨