
週に1度洗うおもちゃは汚れていると感じ、手を洗うのをやめます。一方、毛布の上に普通に置くことに違和感を感じます。どちらが正しいかはわかりません。
週一で洗ってるおもちゃをや手を持ってこうとすると汚いとやめさしてます
でも、買ってきて袋に入ってたわけでもない毛布の上に普通に置く
感覚わからない
どっちが正しいとかじゃないのもわかってますが
- ふー(6歳, 7歳)
コメント

yk
何でも口に持って行くのは成長であり、勉強ですよ!
それを親が妨げたら可哀想です。

つむママ
そんな神経質にしてたら本来つくべき免疫力もつかなくなりますよ、って言います。
ふー
これをしてるのは義母で
勉強でしてると言ったんですが
やめさせようしてます
yk
子供の発達を妨げちゃってますよ
ちゃんと話し合った方が良いと思いますよ
ふー
話してもほとんど聞き耳持たずです
yk
旦那さんは何て言ってますか?
ふー
旦那はお母さんの味方しかしないので意味ないです
yk
義母さんとは同居ですか?
旦那さんとも話し合った方が良いと思います