※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンぱんマン
子育て・グッズ

3ヶ月の息子の体重増加が心配で、ミルクの摂取量や成長について相談しています。同じ経験をした方がいればアドバイスを求めています。

いつもお世話になってます!
3ヶ月になった息子がいます。
体重の増えが悪いです(; ̄O ̄)
悪いとゆーか、増えてない…(泣)
出生体重は3134gで
1ヶ月検診は4500g
2ヶ月では5650gでした。
そして今は5700です_| ̄|○
完ミなんですが、ミルクも140と少ないです…
それに5時間は空けないと、飲ませても舌で出して飲んでくれません…
ガーゼ4.5枚はベチャベチャです(;´Д`A
哺乳瓶も色々試して、
飲みが悪い中、落ち着いたのが母乳実感です。
ミルクは何に変えても同じ感じでした(._.)
子育て中の友人などは、あまり考えすぎてもよくない!や、母子手帳のグラフから出てないなら足りてるんだよ!って言ってくれます(._.)
が、親としてグングン増える時期の横ばいは心配で心配で(;´Д`A
同じ経験された方いますか⁇
これからちゃんといっぱいミルク飲めるようになるのかも心配ですm(._.)m
身長は少しながら伸びてます。
1ヶ月は55.6㎝
2ヶ月は60.1㎝
3ヶ月は63.0㎝でした(._.)

コメント

ゆうみぃ

うちの息子もなかなか体重が増えませんでした。何度か成長曲線から外れたこともありましたが、元気に育ってます。今2歳で、先日やっと10㎏になりました。
当時は、周りの子と比べて小さかったので心配になり、保健士さんや小児科の先生に相談しましたが、
「子どもによって成長のスピードも違うし、個性だから気にしなくて大丈夫!」と言われてからは気にしないようになりました。
…と言っても、初めての子だったりすれば気になってしまいますけどね(^◇^;)
ミルクをたくさん吐き出したり、他に症状が出ていれば心配ですが、少なくても飲んでくれるなら様子を見てもいいと思います。
私は、たくさん抱っこしてもらいたいから体重増えないのかな(*^^*)…なんて思ってましたよ♡

  • アンぱんマン

    アンぱんマン

    ごっくんって飲んだやつを吐く事はないです!
    口に入って嫌がる感じでベーベーって出すくらいなので、本当に飲みたくないんだ!(笑)って感じです💦
    初めての子供だから余計心配です(;´Д`A
    その子のペースがある!とは、わかっているのですが…(泣)

    • 10月3日