
コメント

退会ユーザー
私はそこまで詳しくないですが、確定申告の医療費控除の申告って税務署じゃないんですか?
役所だとおっしゃってる税金の受付だったと思うんですが。
地域によるのかもしれないですが。

m
医療費控除の申請は税務署にある申請用紙に記入し、明細書を作り、税務署で申請しないとダメですよ?
-
こみすけ
市役所で医療費控除の申告相談があって行ったんです🙁パソコンができない人がきてやってもらう的なやつです💦
そうしたら源泉額が0円なので市県民税の申告に切り替えますねと言われました…- 3月13日

柚咲
住民税が安くなるんじゃないですか?
-
こみすけ
住民税が安くなり医療費控除はされないということなんですかね💦
- 3月13日

K
住宅ローン控除などがあって元々納めている所得税がゼロだったんじゃないですかね??
なので市県民税の医療費控除の申告だけして、翌年度の住民税が安くなるようにしてくれたのだと思います!
還付はありませんが、翌年度の住民税は安くなりますよ!
違ったらすみません🙇
-
こみすけ
そうかもしれないです!!
住宅ローン減税してるからなんですね!!- 3月13日

hana*
もしも、申告した年の源泉徴収税額がゼロの場合(住宅ローン控除など)
戻ってくる税金がないのですがその際は市民税が多少変わると思います。
-
こみすけ
源泉額が0円なのでと言われたのでそうかもしれないですね!!!
- 3月13日

くんくんくん
その市役所か税務署に問い合わせてください。
そもそも30万って高額医療費扱いでは?
-
こみすけ
私だけでなく主人のも含めても高額医療になりますかね??
- 3月13日
こみすけ
市役所で医療費控除の申告相談があって行ったんです🙁パソコンができない人がきてやってもらう的なやつです💦
そうしたら源泉額が0円なので市県民税の申告に切り替えますねと言われました…