
コメント

KE
ハロゲンヒーター?だったかな!それ使ってます!!

みぃたん✽ஐ✯♡
うちは東北なので、灯油電気代は月3万越えます(´;ω;`)
安全対策としては、今はまだ動かないので大丈夫ですが、
来年はファンヒーターにカバーつける予定です(>_<)
-
Rii
3万は高いですね💧
それならエアコンの方がまだ安上がりですかね??
うちは冬のうちにハイハイとかしだすだろうから、いまから安全対策どうしようか悩んでます(;´・ω・)- 10月1日

しーちゃんママ
エアコンだと足元が寒いのとあまり暖かく感じないので、去年からガスヒーターにしました。ガス代はすごいですが、家中暖かくなりますし、エアコンより乾燥もしません。また、足元から暖かいですよ。
ベビーゲートの奥に設置です。
-
Rii
うちはアパートで狭いのでエアコンでも足元まで暖まります(*∩ω∩)笑
都市ガスですか??
うちはプロパンなのでガスヒーターにするとガス代凄いことになりそうです。。💦
ちなみに冬場のガス代はどれくらいいきますか?|ョω・`)- 10月1日
-
しーちゃんママ
私が寒いのが本当に嫌なので、16畳のリビングに対して20畳のガスヒーターを寝るとき以外はリビングはつけっぱなしです(^^;;27000円くらいです。お風呂もたくさん使うのもあるかもしれません。都市ガスです。エアコンは寝室にほぼ付けっ放しで17000円くらいです(>_<)
冬場はキツイですよね。- 10月1日
-
Rii
都市ガスでもそれくらいするんですね💦
プロパンだと確実にその倍はしそうです。。(;´・ω・)
夏はエアコンだけで乗り切れたんですが、冬は悩みます😥- 10月1日

♡JILL♡
冬は床暖とエアコンを併用します(^-^)/
灯油やガスファンヒーターは空気を汚すし、一時間に1度換気をしないと一酸化炭素中毒になりますし、オイルヒーターは空気を汚さず部屋全体を暖めて、やけどの心配もないですが、エアコンよりはるかに電気代が高いです(*_*)
リビングのエアコンは、ダイキンのうるさら7なので、加湿しながら暖房できる為、冬場も乾燥しにくいです♪
床暖はホットカーペットと違って、輻射熱で部屋全体を暖めるので、熱くなりすぎず低温やけどの心配が少ないです(*^^*)
大人だけだとこたつでいいんですけど、小さいお子さんがいると電気代がかかるのは仕方ないですね(>_<)
Rii
ハロゲンヒーターは部屋全体暖めるには不向きみたいですが、他に何か一緒に使ってるんですか??