
コメント

かずパンダ
子育てサロンですが週4回行ってます。
子どもが一人で座れるようになってからいったのでおもちゃで遊ばせてます。まだねんね期の赤ちゃんのお母さんは、先生や他のお母さんとお話しにきているみたいです(^^)

ちゃちゃい
私はハイハイができるようになってから行きました!
ホールで自由に遊ぶ感じです♪
でも、床とかおもちゃとかの汚れが気になって、その頃は1、2回しか行きませんでした。
伝い歩きができるようになってからまた行きましたが、結局すぐ歩くようになり、家の周りを散歩したりできるようになって遊びが広がり、児童館は行かずに済んでます。
ママさんとの交流もありますよ!
-
y..mama
なるほどです!!児童館は自由におもちゃとかで遊んで話せる場所みたいな感じなんですね(^O^)
ありがとうございます‼︎- 10月1日
-
ちゃちゃい
イベントがある日以外は自由に遊ぶ感じです!
児童館によって、イベントの予定があるので、それに合わせて行っても楽しめると思います。
絵本の読み聞かせとか、リズム遊びとか。
先生もいるので、相談事があれば聞いてくれますよ♪- 10月1日
-
y..mama
なるほどです(*^_^*)
それはありがたいサービスですね‼︎お金もかからないんですか?
ちなみにハイハイは何ヶ月くらいで出来るようになりましたか??- 10月1日
-
ちゃちゃい
市でやってるので無料でした!有料のところもあるんですか??
うちは6ヵ月でハイハイでした(*´∇`*)- 10月1日
-
y..mama
わからないです>_<あるのかな?と思いまして!!だいたい半年くらいですね(^O^)ハイハイなんて想像しただけで可愛いですね‼️
楽しみですー!ありがとうございました(*^_^*)- 10月1日
y..mama
自由に遊べる感じなんですかね>_<なんか先生みたいな人とかいる感じですか?ちなみに座れるようになるのって何ヶ月くらいでしたか?
質問多くてすいません>_<
かずパンダ
なんでも聞いて下さい!
私の行ってるとこは保育士や幼稚園教諭の資格をもつ子育てアドバイザーが2人常駐しています(^^)
うちは6ヶ月からでした。児童館に行く理由にもよると思いますよ!うちは子ども家で退屈して愚図るから連れていくようになりました。子どもと二人きりがしんどくて、お母さんのリフレッシュ目的の方もいるみたいてす(^^)
y..mama
わーい‼︎ありがとうございます‼︎
6ヶ月となると離乳食も始まったりで忙しそうですね‼︎そのくらいになると退屈愚図りが出始めるんですね!私協調性ないから心配ですが娘のために行ってみたいと思います(^O^)どうもありがとうございます!