※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちあき
お出かけ

7か月子どもと飛行機にのって、帰省予定です。飛行機にのる際にやった方…

7か月子どもと飛行機にのって、帰省予定です。飛行機にのる際にやった方がよいこと、注意すべきことがあったら教えてください。

コメント

いろは

耳抜きが出来ないので飛行機の中でミルクかジュースを飲ませてあげるとかですかね、(>_<)

  • ちあき

    ちあき

    ありがとうございます‼

    • 3月9日
たろー

母乳でしたら、授乳ケープ。ミルクでしたら5ヶ月から飲めるパックの麦茶やジュースとミルク用以外に1つ哺乳瓶があると気圧の変化で泣いてしまってもすぐ飲み物を飲ませられるので、安心です😊あと、以外と機内の暖房冷房が効きやすいので体温調節しやすい服の方がいいです‼️

  • ちあき

    ちあき

    ありがとうございます。

    • 3月9日
2児のママ

何度か飛行機に乗りました。私の場合でしたが、飛行機に乗ってから、オムツ替えしなくて済むように、搭乗前に、必ずオムツ替えをしてました。
好きなおもちゃを持たせたりとか。
後は、座席の隣、前後のお客さんに、前もって「ぐずるかも知れませんが、すみません。」と伝えたりもしてましたね😅 幼い子が乗って来るだけで、嫌がる人も中にはいるので😣💦

  • ちあき

    ちあき

    ありがとうございます‼周りの方の配慮大事ですね。

    • 3月9日
三ツ矢サイダー

母乳ですか?
乗るまで空腹にしてなるべく
寝かせたりしないようにして
乗ったら耳抜きの為にミルクや
母乳をあげてそのまま寝てくれ
たらラッキーって感じですかね!
私は母乳だったので授乳ケープ
持参でした!
抱っこしてると寝汗とかもかく
のでタオルも持ってた方が
いいです。
あと舐めたりするのでアルコール
のウェットティッシュも持って
ました(*^^*)

  • ちあき

    ちあき

    母乳です。乗るまで空腹ですね。なるほど。ありがとうございます‼授乳ケープまだ買ってなくて。買います(*^^*)おすすめのがありましたら、教えてください。

    • 3月9日
  • 三ツ矢サイダー

    三ツ矢サイダー

    前だけ隠れるのお使いですが…
    限られたスペースで授乳だと
    思わずめくれたり周りの方とも
    近いので見えたら嫌なので
    被るタイプにしました!
    てるてる坊主みたいな感じ
    です(^^;

    • 3月9日
  • ちあき

    ちあき

    ありがとうございます‼さがしてみまーす。

    • 3月9日