![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かすまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすまま
精米してますか?玄米ですか?
![けろち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろち
もらったってことは米袋に入ったものですか??
-
ママリ
米袋には入ってますが、精米もしてあります!
- 3月8日
-
けろち
私は密閉されていない米袋ならジップロックに詰め直して常温保存しています!
精米していると鮮度が落ちるのも早いので詰め替えた方がいいかなと思います☺️- 3月8日
-
ママリ
大きなジップロックあった方がいいですよね😓
ありがとうございます!やってみます(^^)- 3月8日
![YULI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YULI
袋入りなら常温でも大丈夫だと思います✨
虫が付かないようにするにはやっぱり冷蔵庫ですが流石に30kgは入らないですよね💦
-
ママリ
密閉されてなくても常温でいいんですかね??
冷蔵庫には無理ですね😱
少なくなってきて10キロくらいならなんとか野菜室に入りそうです!- 3月8日
-
YULI
美味しいお米だと虫さんもたかっちゃいますよね💦
でもだいたいのお米に付いた虫は水洗いした時最初に浮かんでくるので水と虫を流せば食べられますよ😃
もしはじけなくて炊いちゃっても私は虫の所を少しだけ捨てたら普通に食べちゃいます💦- 3月8日
-
ママリ
今のところ何回かもらっていて、虫を見つけたことはないんですけど、これからはジップロックに入れて保存しておこうかな!って思います(^^)
- 3月8日
![ひーそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーそ
実家がお米作って30キロ精米は当たり前なので、虫除けの入れるタイプの物や、唐辛子を入れると虫は大丈夫です(^ ^)
あとは、出来るだけ風通しのいい所に置いています🌈
流しの下や湿気がある所に保存すると虫が出ますので、気をつけてください⭐️
薬局やお米屋さんなどにお米の虫除け唐辛子など売ってるので試してみてください
-
ママリ
虫除け当番っていう唐辛子の形の虫除けを入れています!それで大丈夫そうですかね??
- 3月8日
-
ひーそ
うちもそれ入れてます(^ ^)湿度が多い時期や夏場は、2.3個入れておくと安心ですよ😆👍
- 3月8日
-
ママリ
あれ案外高いですよねー😂
- 3月8日
-
ひーそ
そうなんですよ!(^ ^)でも、今はあんないいものがあるから助かりますよね⭐️
- 3月8日
-
ママリ
そうですね!!虫がわいて食べられなくなるよりはいいですね😣
- 3月8日
-
ひーそ
そーなんですよね💦💦唐辛子を茶ネットに入れて⭐️お米の袋に入れておくのも効果あるらしいです(^ ^)
- 3月8日
-
ママリ
その方が経済的かもしれないですね😳
- 3月8日
-
ひーそ
私もいろいろ調べてやってるんですよ❗️でも、やっぱり市販の作られた虫除け当番が虫一番こない!
- 3月8日
ママリ
精米してあります!
かすまま
5キロごとに真空パックにするのがいちばん良いですけど、無理なら虫除け入れてシーラーで閉じればいいと思いますよ。
ママリ
真空パック!!
密閉した方がいいんですねー😣
かすまま
シーラーとビニール袋はホームセンターに売ってますよ。
ジップロックでも良いですが、量が多いから…💦
ママリ
普通のビニール袋とシーラーでいいんですね!!