※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
お出かけ

ディズニーランドの事で相談です!

ディズニーランドの事で相談です!

コメント

⁂⁂⁂

3ヶ月でデビューしましたが、2時間ごとにおっぱいだったので、並んでおっぱい、ご飯食べておっぱいの繰り返しでしたよ(^^)すごく大変でしたが、いい思い出です(^^)

離乳食をいつから始めるかかもしれません(^^)それに合わせて、わたしなら始まる前に行きます(^^)

デビューしてから、2ヶ月に一回インパしてますが、楽しみ方が違うだけで、キョロキョロみたりしてるので、刺激にはなってるみたいです(^^)

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    お返事ありがとうございます😊
    3ヶ月でデビューされたんですね!
    混合にしてるので離乳食とミルクでなんとかなりそうですね!
    上の子に楽しんでもらうのが1番ですが、下の子も楽しめたら嬉しいです(^-^)

    • 3月8日
ジョージ🐵

うちはディズニー近いので逆にUSJに行くつもりで考えてみたけど、気にせず行くと思います^_^むしろ春になったら兵庫にいる祖父母のお家に泊まりで行くのでついでにUSJも行く予定です!

ディズニーはそこらへんの遊園地よりも赤ちゃんを連れて行きやすいと思います^_^離乳食も売ってるし授乳スペース、おむつ交換台きちんとあるし!あえて言うならわたしなら9月に行きます!6月は雨降られたら嫌なので!息子連れてディズニー行った時に雨降られて大変だったことがあるので(;_;)

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    お返事ありがとうございます😊
    赤ちゃん連れでも行きやすいと聞いたことがあったので、行きたいなーと思ってました(^-^)
    乗り物はほぼ無理だと思うので、せめて晴れてたくさん歩き回れたら嬉しいです!

    • 3月8日
deleted user

わたしは6月の5ヶ月でも早いとは思わないです。ただ梅雨入りしてると面倒ですね。

9月は6月より混んでるのでそれでもいいのであれば9月がいいと思います。上旬だと暑いのと、大学生はまだ夏休みなのでもしかしたらまだ少し混雑してるかもですね😥離乳食は8ヶ月なら2回食ですし、朝と夜タイミングを見てあげればなんとかなるかなと。

どちらで行っても下のお子さんの反応はあまり変わらないと思います。認識してないという意味では!でも、興味の持ち方は違うかもですね!

それに8ヶ月なら腰が座ってれば乗れるアトラクションが増えるので、一緒に楽しめるのは9月ですね!

どちらか選ぶなら6月上旬か9月中旬〜下旬で、わたしならその時のイベントで決めます!6月だと今年は35周年のイベント以外やってないので、せっかく行くならいろいろ楽しみたいということなら9月をおすすめします!仮装できる期間にみんなで仮装していくのもいいと思います💓

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    お返事ありがとうございます😊
    梅雨は避けたいです。他の方の意見で直射日光が心配とあり、その事を考えるのを忘れていました💦
    9月の方が混んでいるんですね!
    でも9月の方がイベント考えたら楽しそうです!

    • 3月8日