
旦那との喧嘩で自分を叩いたり、叫んだりしてしまう。精神科受診が必要か悩んでいます。同じ経験の方いますか?
旦那のことは以前も質問させて頂いたのですが、、
旦那にイライラして喧嘩になると頭に血が登って
自分を叩いたり、叫んだりしてしまいます。
旦那のことを叩いたり、蹴ってしまうこともありました。
旦那には借金もあり、周りよりもできてないことも
多くストレスがあることは事実です。
でも自分があそこまでヒートアップして
ヒステリックになってしまうのが自分でもわかりません。
思ってもいない酷いことを旦那にぶつけることも
ほとんどです。
精神科など受診した方がいいのでしょうか?、
同じような方、いらっしゃいますか??
- Ka ❥(7歳)
コメント

oooooMaiooooo
産後私も自分で抑えきれなくなって、最近はビンタしちゃってます(ー ー;)
蹴った事はまだなかったかな?
あまりにも分からず屋で人が分かりやすく説明しても「俺にはそういう考え方はない」と言われカチンときました。
息子の前では極力避けたいですが、なかなかイライラが抑えきれなくて…息子に申し訳ないとさえ思ってます…
言っても分からず屋なうえ、態度も悪いのでなんでこんな男と一緒になったんだろうとよく思います。。。
私は旦那のせいだと思ってるので精神科とか考えもしなかったです😓

ブイ
DVですかね?
今女性が男性に暴力を振るうのが多いそうです。
旦那さんとじっくり話し合ってみてください。
-
Ka ❥
ありがとうございます!
話し合いは何度もしてるんですが
自分を傷つけること、相手を傷つけることやめれなくて、、😂- 3月8日

コピーキャット
産後でホルモンバランスが乱れてるんじゃないですかね。
PMSじゃないかもですけど、心療内科もいいですがまずはお子さん連れでも行きやすいだろうから産婦人科に行かれてみるのはどうでしょう。・ω・。💦
産婦人科案件じゃないや‼️って先生がなったら、心療内科を案内されると思います。
-
Ka ❥
ありがとうございます😂!
自制が効くかなぁ、と受診伸ばしてきたんでふが行ってみたほうがいいですよね、、!- 3月8日

モヤ子
仰天ニュースでもやってましたね。
キレる妻。
あの方は確かやめたいのにやめれなくて瞬間湯沸かし器のように暴言を吐いてしまいあとで後悔してしまう人でした。たしか精神科に行かれてました。
気になっているなら頼ってみるのも手だと思います。何かアドバイスもらえるかもしれません。
-
Ka ❥
ありがとうございます😂!
- 3月8日
-
Ka ❥
ほんとそんな感じです😂
後々後悔するですが、やめれなくて、、
受診考えてみます😂- 3月8日

亮汰ママ
元々,鬱傾向があり精神科に通っていたときがあります。
今は服薬等なく暮らせていますが,
ヒートアップしてヒステリック,
自分を叩いたり,叫んだり…
思ってもいない酷いことを旦那にぶつける…
かなぽんサンと同様なことがありました。
癇癪と言うのでしょうか……
私の場合,旦那に
[そんなに関わりたくないなら,川に捨てる][おろせばよかった]等,そんなこと思ってもないのに言ってしまい,
自己嫌悪や息子に申し訳ないやらで
感情ぐちゃぐちゃになりました。
ただ,息子の成長や笑顔をみて
こんな母親嫌だな。笑ってる母親のほうがいいよな~
と思い,イライラを発散する方法を実践しています。
キー⚡となったり,感情的になる前に1度立ち止まり,
両手でチョキを作って横歩きをしながら[蟹カニ蟹カニ…]と全力でやります。
馬鹿らしいですが,[こんないい歳してなにをしてるんだ自分は…]とおかしくなって来ます✨笑
ほんと,馬鹿らしくて考えてたことが
どうでもよくなりました✨笑
そんなことをしてる自分に爆笑です✨
それをしても収まらない場合は,
仕方ないので旦那にぶつけます。
ただ,最高値までヒステリックには
ならないな😃と感じています。
以前は言い合いになっていましたが
カニ歩きをしている私を見て旦那も爆笑して,喧嘩に発展しなくなりました。
むしろ穏やかに話せてるかな?と思います。
やっぱり,ケラケラ笑ってる両親がいいですよ😄❤️
長々と申し訳ありません。
ただ,精神科に通ったり薬の服用をしてたりすると,
反動がキツくて私自身,いい方向にはいかなかったので,提案させていただきました✨
-
Ka ❥
ありがとうございます😂!!
同じような経験されていて少し救われました、、
結婚しなければよかった、後悔してるなど言ってしまうこともしょっちゅうで、、
私も同じで息子が可哀想で日に日に増える自分のアザを見て情けなくて。
そういう発散方法があるんですね、、!
私も自分なりの落ち着く方法考えてみます、カニさん歩き試してみます( ¨̮ )︎︎(笑)
好きで結婚したのに、喧嘩ばかりの毎日でつらいので
笑って過ごせるよう頑張ってみます😂💪
貴重なご意見、ありがとうございます😭💕💕- 3月8日
Ka ❥
ありがとうございます😂
子どもはまだ小さいので物心付く前には止めたいと思ってるんですけど
なかなか歯止めがきかなくて、、
ほんとに何でこの人と結婚してしまったのか考えてます。
oooooMaiooooo
色々自分自身がお母さんと変わっていき、旦那はお父さんとまだならない為そこの差なんだろうなと私は思ってます。
思い遣り気遣い、本当なさすぎてほぼイライラしまくってます😓
産後からよく離婚の話を私からするようになりました。
離婚から別居という考えにもなってますが旦那は「なんでそうなるか分からない」と。
子供が大きくなってきて成長してきて、旦那もほんの少しずつお父さんとなっていってます。
だけどまだまだ…😭先が長い
Ka ❥
離婚の話、ほんと増えました😂
子どものこと思うと、そこも踏みとどまってますが
この先どうなるんだろうって毎日しんどいです(笑)
別居してみるのもいいのかもしれません😂