![まなてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こつこつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こつこつ
私はロンパースも着せますがセパレートも着せてますよ^ ^
![わーお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーお
ロンパースのが確実に楽です!うちはサイズがまだ70なのでロンパースがありますが80になるとほとんどなくてセパレートになってきます!首が座ってなければなおさら前開きのロンパースの方が楽だと思いますよ(*ö*)うちの子はかぶりが嫌いです😅
あと個人的にロンパース姿は赤ちゃんて感じで貴重な感じします!
-
まなてぃー
たしかに大きいサイズのロンパースないですよね!ないものねだりなのかなぁ😂肌着っぽいロンパースだとなんかパジャマのまま外出させてる気分になっちゃって笑
洋服ぽくみえるロンパース買えばいいんですけどあまり見当たらなくて!- 3月6日
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
私は生後1ヶ月からセパレート着せてます(o^^o)
-
まなてぃー
1ヶ月からですか?!すごい😳着せるとき難しくないですか??
- 3月6日
![aiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aiko
寝返りするようになってからだと、セパレート着せやすくなるし、寝返りするようになるとテープタイプからパンツタイプのオムツの方がオムツ替えも楽になるから、そのタイミングでセパレートタイプにするのもオススメだよ(^^)
可愛い洋服沢山あるから、早く色々着せたいよね!
-
まなてぃー
なるほどー✨寝返りしたら履かせるタイプのほうが楽なんですね‼️
そのタイミングでセパレートデビューしてもいいかもですね😘- 3月6日
![♡ゆうちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ゆうちゃん♡
セパレートだけにしたのは9ヶ月頃でした!
それまではサイズもあったし、寝るときはロンパース、お出かけの時はセパレートにしてる事が多かったです!
テープのオムツを使ってる時はロンパースの方が楽でした!
寝返りするようになってきたときにオムツはパンツタイプも使うようになって、お出かけの時はセパレートで出かけるようになってました!
-
まなてぃー
ロンパースのサイズがあるまでは着せ続けてもいいかもですね😁大人になったら嫌でもセパレートですし笑‼️
- 3月6日
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
いまもロンパース着せたりしてます。
上からトレーナー着せてセパレート風にしたり。
最近は長ズボンのホックとめるのに暴れるので、ロンパース(股だけホックのブルマ型)の上から長ズボン履かせるのが楽ちんです。
首すわり前なら前びらきのロンパースが楽ちんだと思います!
まなてぃー
どちらも着せてるんですね!どっちの方が楽ですか?😁
よければセパレートはどんなの着せてるかみせていただきたいです✨✨
こつこつ
ロンパースの方が楽ですが外出する日はセパレートにしてます^ ^
今日はこういう感じです!!
GAPのセール品ですが、、、笑
テレビ見てるのでアホヅラです😂