 
      
      電動自転車で子供を乗せる際、前のシートにつけると後ろにカゴがつけられないか悩んでいます。後付けのカゴと子供用シートは1歳未満だと危険でしょうか?
電動自転車について質問です。
電動自転車を購入予定なんですが、9ヶ月の子供が乗るなら前のシートですよね???
後々子供は2人欲しいので、前にシートつけたらカゴつけられないなーと思いまして💦
後付けでカゴと自分の間に子供のシートつけるやつあるけど、さすがに一歳未満だと危ないですよね???
- まつげ(8歳)
コメント
 
            退会ユーザー
2歳になるまでは前の方が良いですよ!
うちは後ろにチャイルドシート兼かごになるやつつけてます!
 
            はじめてのママリ🔰
私も電動自転車購入したばかりです!後ろのシートは2歳くらいからなので前シートで後ろにカゴつけました!まだ後ろのシートは怖いですね💦姿が見えないですし💦2人目を作る予定はまだないので後ろは使う時に買えばいいかな〜と☺︎!
- 
                                    まつげ やはり前にシートで後ろにカゴが今はいいですね✨ 
 ちなみに、電動自転車はどこの買いましたか???すごく悩んでます😣- 3月2日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ヤマハのキッスミニアン?というやつです!私もなにが良いのか分からずで主人に色々みてもらって決めました👀 - 3月2日
 
- 
                                    まつげ ヤマハなんですね✨教えていただいてありがとうございます😊 - 3月2日
 
 
            かえわかママ
前シートに次女のせて、後ろに長女のせてます。
荷物は、リュックか、危ないけどハンドルにかけてます。
ほんとは、カゴと自分の間につける、子どもシートがよかったのですが安全面などを考えて、やめました。
(20年くらい前の話です。(いまのがどうかは、わかりません)実父が私の妹をカゴとの間の子のせシートに座らせてるときに、タイヤに妹の足が絡まったことがあったみたいで、危険やから、絶対辞めてといわれました。)
- 
                                    まつげ 買い物したときとか、カゴが使えないと辛いですよね💦 
 でも足が車輪に絡まるとか考えただけで恐ろしいですね😱- 3月2日
 
- 
                                    かえわかママ 
 スピードも出てなく、すぐに気づいたみたいで、擦り傷程度だったみたいですが、恐ろしくて、辞めました。
 でも、今のやつがどうかはわかりません。
 私の子どもの頃の話なので…。
 
 
 量にもよりますが、買い物したときは、カゴないのは、辛いので、下の子をおんぶして、前の子のせシート使ったりしてます。
 
 あとは、二人目産まれるまでは、後ろには、買い物カゴつけてました。- 3月2日
 
- 
                                    まつげ やはり2人目生まれる前は後ろにカゴですね‼️ 
 ありがとうございます😊- 3月2日
 
 
            ママリ
カゴ有りでハンドルと自分の間にチャイルドシートがある自転車乗ってます!
ちょっと大きめな子だったので1歳前から前乗ってます😅
- 
                                    まつげ 乗ってますか✨ちゃんと乗ってくれてますか???後ろにシートついてる自転車にオプションで前のシートつけたってことですよね??? 
 あたしまだ子供1人なのに後ろにシートついてるやつ買うのも変かなーっても思います😂- 3月2日
 
- 
                                    ママリ 1歳前から1歳半くらいまでの方がしっかりのってくれてました!今若干イヤイヤなのでぎゃーってなります😣 
 私の自転車は後ろもオプションなので前だけでも買えるやつでした(^^)
 後ろのシートセットでも外しちゃえばいいとおもいますよ!- 3月2日
 
 
            じゅん
今回2018年のギュットアニーズタイプの前用がとてもプレミアムぽくていいなーと思ってました。
今までのは簡易的なのだったので怖かったですが、これなら頭もしっかり寄っかかれるし凄くいいなーって思ってます(笑)
早く出て欲しかった。゚(゚´Д`゚)゚。
- 
                                    じゅん しっかりしてますよね♡ - 3月2日
 
- 
                                    まつげ わざわざ写真ありがとうございます‼️たしかに頭もしっかり支えてくれそうですね✨ - 3月2日
 
- 
                                    じゅん なんか今は後付けの前用でも結構色んな種類があるので色々調べてからでも良いと思いますよ! 
 確かに今は前乗せで後ろをカゴに私はしていますが、今二人目が出来たので買い物した時に入れる場所がなくなってしまうなーと不便を感じているので小さくても前にカゴがあっても良いと思います!- 3月2日
 
- 
                                    まつげ やはり2人乗ったらカゴあった方がいいですよね💦 
 安い買い物じゃないのですごーーーく悩みます😂- 3月2日
 
 
            こーちゃん
自転車購入した時に、
3歳から後ろのシートに座れると説明されました。
うちは、2歳4ヶ月の子を
カゴと自分の間のシート(後からはずせるタイプ)
に乗せてます!
子供が大きくなったら、前シートは要らなくなるので、
取り外せる自転車が良いと思います!
- 
                                    まつげ 後ろにシートついてるタイプ買って、カゴと自分のあいだのシートつけた感じですか???それとも何もシートついてない自転車にカゴと自分のあいだのシートつけましたか??? - 3月2日
 
 
            komugico
ギュッとアニーズを買って、2歳くらいまでは純正の前乗せチャイルドシートを後付けで付けていました🚲
カゴが無いと困るし、そのうち後ろに乗せたいし、自分で乗り降りできるようになるので、ゆくゆくは後ろの方が断然楽です!
でも、前乗せはすぐ近くでお話もできるし、両腕で抱えるようにホールド感があって安心でした❣️
お子さん2人を考えてらしたら、前も後ろもシートがあると便利だと思います😊
ギュッとアニーズに、yeppの前乗せを付けてるお友達がいますが、それもすごく可愛いです💕
- 
                                    まつげ 子供1人でも後ろにシートつけてましたか??? 
 どうせそのうち買うから最初からついてた方がいいかなーと考えたり、まだ1人だから空のシート邪魔かな?とか考えたり、悩みすぎてます😂- 3月2日
 
- 
                                    komugico ギュッとアニーズは最初から後ろシートが付いてるので、子供1人でも付いていました。 
 
 後ろは空でも邪魔になることは無かったですよ。
 むしろ前乗せの方が邪魔で、早く後ろに乗れると良いな〜って思っていました💦- 3月3日
 
- 
                                    まつげ 邪魔じゃないんですね✨ 
 やはりカゴって結構重要なのでそっちにしようかなー😊- 3月3日
 
 
            こーちゃん
元々後ろにシート付いてるタイプで、前カゴと自分の間に後からシート付けました!
前シートは12000円くらいでしたよ。
メーカーによって、子供の身体が見えないくらいスッポリ入るタイプと、
身体むき出しで座るようなタイプがありました!
初電動チャリで、子供載せるし怖かったので、
スッポリ入るタイプが付けられるヤマハの自転車にしました。
少しサイズが大きいので、旦那が漕ぐ時に膝が当たって漕漕ぎにくい、、とは言ってましたが、慣れます!
後々、このタイプの方がスーパーで大量買いした時など
荷物入れられるので良かったなと思ってます!
- 
                                    まつげ カゴと自分の間のシートでもすっぽり入るタイプあるんですね✨あたしも初の電動自転車なのでちゃんと運転できるか不安です💦 - 3月3日
 
 
   
  
まつげ
チャイルドシート兼カゴになるやつあるんですね?知らなかったです‼️
情報ありがとうございます😊