※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんたママ
子育て・グッズ

ヤマハの前乗せ電動自転車について、子どもの窮屈さや乗れる年齢について知りたいです。14kgまで乗れるとのことですが、実際は何歳頃まで乗れるでしょうか?

電動自転車について質問です!

ヤマハの前乗せの自転車を検討しています。
前乗せのシートは子どもの成長で、体育座りのように足を折らないといけないようなのですが、
使っている方で、お子さんの窮屈さはどうでしょうか?
14kgまで乗れるとのことですが、実際は何歳頃まで乗れますか?

コメント

コア

大体皆さん2歳くらいを目処に後ろ乗せにすると思います!
元々、付いてるタイプ足元を下に下ろせるので体育座りまではいかないと思います!

  • ゆんたママ

    ゆんたママ

    そうなんですね*
    ありがとうございます😭♡
    参考になりました( ¨̮ )
    パナソニックだけ前乗せシートの足元伸ばせると説明受けてたので、てっきりヤマハのは伸ばせないのかと思ってました😅
    2歳…あっという間に来ますね( ¨̮ )

    • 3月2日
コア

私もヤマハ乗ってます!
もしお二人目お考えでしたら、元々付いてるものよりオプションで付ける方が後々良いですよ!
かごが付けれなくなりますので、、前の自転車がそうだったんで凄く不便でヤマハに乗り換えました!

  • ゆんたママ

    ゆんたママ

    やっぱりカゴがないのは不便ですか😅
    ひとつお聞きしたいのですが、カゴの後に後付けシートを付けると漕ぐ時に膝が当たって漕ぎづらいとかありませんか?

    • 3月2日
コア

今はよく出来ていてPanasonic、YAMAHA、ブリジストンは足当たらないんですよ!私ももうそろそろ前乗せ買おうと思ってます(o^-^o)
かごなかったら本当に不便です!
スーパーに寄れないし保育園の荷物乗らないし、、ハンドルの左右にかけるのは本当に危険です!
YAMAHAなら後付けの前乗せで1番安かったら2800円くらいでした!

  • ゆんたママ

    ゆんたママ

    そうなんですね*
    それは安い!
    ありがとうございます( ¨̮ )
    娘がやっと後ろに乗れるくらいなので、迷ってましたが、カゴ付きにします😭♡
    ご丁寧にありがとうございます♡

    • 3月3日
  • コア

    コア

    電動自転車は特にあれば行動範囲も広がりますし子供とのお出かけも本当に楽で楽しいです♪
    高いお買い物ではありますが、、私は買って良かったです!沢山、色などもあるのでいっぱい迷って迷って!
    決めて下さいO(≧∇≦)O

    • 3月3日