
広島県に在住でヌマタ交通ミュージアムに行った方いらっしゃいますか?何…
広島県に在住でヌマタ交通ミュージアムに行った方いらっしゃいますか?何歳から楽しめそうですか?😅
- るーみん(8歳)
コメント

ちあき✲
第三週土日?だったかな?月に2日間位時間短めですが、ぷらレールで好きなだけ遊べるイベントやってたりしたので、それにつれていったことあります。
おそらく1歳半以降くらいの方が楽しめる...のかなあ?
ミュージアム自体は2歳~かなと思いました!
あくまで個人的感想です!( *・ω・)ノ

ゆゆ
2歳、3歳とそれぞれの時行きましたが
大きくなってる方が楽しめると思います(><)
うちの子も3歳の時の方が楽しんでました☺️✨
2歳だとまだ少ないです、やるのもやだやだってなったりで💦
1歳との事なのでもう少し大きくなってからの方がいいかなと思います!
-
るーみん
コメントありがとう御座います😀
なるほど🤔まだ行くには早そうですね💦
もう少し大きくなったら連れて行こうと思います😀- 2月27日
-
ゆゆ
中は電車(小さい子どもが遊ぶようなやつ)がたくさんガラスの中に展示してあったり、ジオラマで街や電車があったり、自分で漕いだり運転してみたりといったのがチケット購入して入るミュージアムで
外に出ると遊園地などにある100円入れて乗るやつの車や電車バージョン、親子で乗れる自転車や小さい走るスペースなどがあり、息子は中より外の方が楽しんでました😂
5.6歳とかになると中でももっと楽しめるのかな〜?と思います!
他には工作?が時間帯決まってますが体験出来たり、電車や車のおもちゃ(おトミカ、プラレールなど)や電車柄のスタイや箸など色々あり、2回とも買わされました(笑)
中は早いですが、外と工作などならもう少し大きくなれば楽しめるかなと✨- 2月27日
-
ゆゆ
ちなみに、この写真上のが中の電車がたくさんガラスの中に並んでいるやつ
下のが外で走れるスペースの所です!- 2月27日
-
ゆゆ
こっちの上のがジオラマで、左下がゴーカート、右下が自転車のやつです!
自転車は色んな種類があり1人で乗れるよう、親子で乗れるようも何種類もあり楽しめますよ☺️✨
親が漕ぐので疲れますが(笑)
自転車のは順番で何分?何十分?ごとに交代です!自分の番号を呼ばれる間は乗り放題なので色々乗り換えて楽しめるかなーと🙆- 2月27日
-
るーみん
すごく詳しくありがとう御座います!!
わかりやすいです😊
そしてますます行きたくなりました。- 2月27日
るーみん
コメントありがとう御座います😊
いまいちまだどのようなところかすら分からないのですが先日アストラムラインに乗ったときに見つけて気になってました😀
まだ行くには早そうですね😅
もう少し大きくなったら連れて行こうと思います🙌
私のほうが楽しみです。