![crazy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
まだしてないですけど、5年間はいつしても大丈夫ですよ!
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
だから、混んでない時期に行った方がいいです^ ^あとはネットからも出来ます^ ^
-
crazy
そうなんですね!ありがとうございます!(゚∀゚*)(*゚∀゚)
ただどんな基準でやっていいか分からなくて😭
確定申告の時期にやらなくても良いんですか?(゚∀゚*)(*゚∀゚)- 2月23日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
大丈夫ですよ😊でも、書類関係ちょっと面倒なので、まとめといた方が良いと思います^ ^
私も、税務署の人に、むしろ混んでない時に来て下さいって言われました!
-
crazy
そうなんですね!
ありがとうございます!
わざわざこの時期にやらなくて済むなんて!!- 2月23日
![みいみい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいみい
前年度10万円使ってないので今回はしません。
年収200万以下なら、10万円越えなくても対象の時もあるようです。
また、確か今年からセルフメディケーション(市販薬)もいくら以上買ってれば対象になりますが、2つくらいしか買ってないので今年は対象外と思ってます。
-
crazy
ありがとうございます!
薬も対象なのですね!!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!- 2月23日
-
みいみい
あ、生後5ヶ月なら、出産前後に産婦人科行くときの交通費(電車とか)もメモで付ければ加算できますよ。
交通費の領収書は不要です。- 2月23日
-
crazy
そうなんですね!!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
不正にする人とかいないんですかね?
初めてで💦- 2月23日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
ウチも10万行かなかったのでしてません!
-
crazy
10万未満ならしなくていいんですね!
そんなに越えてなければあまり戻ってこないんですかね??- 2月23日
-
ゆき
たしか、毎年10万未満はしなくていい?とか親から聞いてたので、、
アレ?違ってたらすみません<(_ _)>- 2月23日
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
めんどくさいのでしません😅
-
crazy
あまり戻りがないんですかね??( ̄□ ̄;)!!
- 2月23日
![へなへな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へなへな
10万越さない時はしないです。
![YU0123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU0123
手間の割にそんなに返ってこないので私はやりませんでした〜!
![stitch](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
stitch
(年収200万超えてれば)医療費等で10万円超えてなければ戻りはありませんので、しません。10万円超えていても、個人で入ってる保険がおりて差し引き10万円超えてなければ同様です。
また、10万を少し超えたところで大して戻らないので、するかどうかはそのバランスかなと思います!
crazy
そうなんですか!!
知りませんでした!!(゚∀゚*)(*゚∀゚)