
コメント

どてちん
やってないところもあるので、事前に電話で確認された方がいいです。

りゅうり
やっていないところもあります。
不妊クリニックに行かれるのが一番ですよ〜!
-
tommy0829
田舎なので不妊専門のクリニックはないんです(ーー;)
普通の産婦人科か婦人科か総合病院しかないはず。
ちなみにフーナーテストされましたか?- 9月25日
-
りゅうり
なるほど‥それでしたら病院に電話で確認されたらいいですよ☻
はい、毎回フーナーテストはしていましたよ!- 9月25日
tommy0829
そうなんですね!
今の病院で結構通ってるのにフーナーテストだけはないし言われてないなぁとおもいまして‥
やったほうがいいですか?
どてちん
これは私の経験ですが…
元いた大学病院は、あまり意味がないからやってないとのことでした(そんなに不妊に力を入れてる訳ではないが、不妊外来はありました)。
私が行った体外の専門病院は、院長がフーナーが大事だ!という考えですが、そこでやってもらいましたが精子は全て止まってました。その時の医師は「この検査って難しいんだよね」と言って良し悪し分からず、コストはしっかり取られました。結果的に自然妊娠できたので問題なかったんだろうと思ってます(;^_^A
今されている治療、今後のステップアップによっては必要のない検査ではあるかなと思います。
tommy0829
そうなんですね!
今はクロミッド飲んで排卵して排卵してからゴナトロピン打つというタイミングです。
でもこれももぅ半年ちょっと行って、間に卵管造影検査や精液検査等もしましたがなかなか授からず、ステップアップしようかもう少し様子みようか一旦通院ごとやめようかで悩んでます。
うちの病院はフーナーテストとかよりも精液検査を重視してたのかフーナーテストに関しては何もいわれなかったですね‥
先生もちゃんと意図があってのことであろうとは思うのですが‥
どてちん
半年ならステップアップしてもよさそうですね。次は人工授精になりますか?抗精子抗体がなければそこまでフーナー気にしなくとも良さそうですが。
私はクロミッドで内膜薄くなった上に、私の排卵障害があったため、人工授精とばして体外にチャレンジしました。
一度フーナーやってみたい旨は伝えてみてはいかがでしょうか?
tommy0829
私はクロミッドで先生に特に診察で何も言われてないので、多分大丈夫なんだと思います。