
子乗せ自転車と電動自転車のメリットとデメリットについて教えてください。どちらが良いか決められず、アドバイスをお願いします。
子乗せ自転車.電動自転車で質問です☆
使用中の方
メリット.デメリットなど教えて頂けたらと思います♫
どちらの自転車のが良いかなかなか決めれず...
アドバイスお願い致します︎☺︎︎☺︎︎☺︎
- Mちゃん★(3歳10ヶ月, 6歳, 7歳)

Mちゃん★
こちらの2つと悩み中です

ふ🍵
6か月の赤ちゃんを乗せる予定ですか?
-
Mちゃん★
1歳までは乗せませんが
引越しを気に今の電動を旦那が乗っていくためまだ乗せれるは先ですが買おかなと悩んでます。
先に書いとけば良かったですね。- 2月17日
-
ふ🍵
うちは娘が2歳手前で買ったのですが、どちらかというと大きめな子だったので最初から後ろ乗せにしました。でも1歳になった直後とかだとやっぱり前乗せが両サイドのホールド感もあって安心かなと思います。
下の方が書かれている通り、最初から前乗せタイプだと2人目できたときに荷物入れるところがなくて困るとはよく聞きます。
保育園のママ友は下の子はしばらくエルゴでおんぶして、前乗せを荷物入れにして、上の子がしっかりしてきたら荷物持っててもらったと言ってました(笑)- 2月17日
-
Mちゃん★
荷物を入れるところがなくなりますよね...
初めはリュックに荷物をつめよかなとおもったんですが
いつもいつも少ない荷物かわからないんで...
娘への安全を考えたらどっちが良いのかわからなくて...笑- 2月18日

niko25
こんばんは、電動自転車
たくさん種類あって悩みますよね…
ちなみに私は
YAMAHAのpas kiss miniに
しました。
上の画像のタイプで買った当初は
子ども1人だったのでうしろにカゴ
つけて荷物はそっちにしてます。
次2人目生まれて乗れるように
なれば上の子が乗る場所をつけて
3人乗りにする予定です。
そうなると荷物の置き場が…って
なるんですよね…
下の画像のタイプでカゴつけて
後付け?で前に子乗せをつけてる方も
保育園でよく見かけます。
カゴがそのままつかえるのでね…
(私は後から見てこれにすれば…と
正直思ってしまいました💧
あとはお好みだと思いますよ!
高いから余計に慎重になりますよね…
いいお買い物ができますように😊
-
Mちゃん★
上の画像タイプなんですね♥
私も上の画像のほうをおしてたんですがカゴもな...となやんでます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
前に子乗せをつけて子供が乗ると前がみえるのかな?と不安もあり
雨よけのカバーつけたら邪魔じゃないかなとかいろいろあります...笑- 2月18日

まめつぶあん
後ろに子供乗せるほうですが、
この自転車の画像は、新型のパナソニック
ギュットDXシリーズものですか??
もしそうだったら、最近買いました。
初めてですが、後ろのほうが安定するかなと思って後ろに子供のやつ乗ってます!
デメリットは子供が見えないことだと思います!
メリットは、風よけ(親で)になる?かなと思います(^^)
-
Mちゃん★
新型のやつです♥
乗り心地などどーですか?^^*- 2月18日
-
まめつぶあん
いーですよ☆
カゴも大きいので結構入るし、子供も機嫌いいです☆
ただ見えないっていうのがちょっと難点ですね。
ただ、まだお子さん小さいうちは、
前のほうがいいかなと思いました!
親から見えるので安心ですし、
景色も後ろより前のほうが見えて機嫌いいですしね(^^)- 2月18日

とけ
1枚目のタイプ、ギュッとミニDXっていうのに乗ってます(^ ^)
後ろにカゴを付けていたのですが、2歳半になり狭そうにしていて、下の子も出来るのでOGKの後ろ乗せ付けました。
今は荷物を前に乗せられるけど2人目が前に乗るようになったら買い物した荷物とかどうしよう…と思ってます💦
-
Mちゃん★
やはり荷物の心配になってしまいますよね...
子供の乗せ下ろしは大変でしたか?
安全な方と言えば上の画像だとおもったんですが
後々のことを考えたら難しくて...- 2月18日
-
とけ
10ヶ月から使用してますが、最初はやっぱり前乗せの方が子供が固定されて?子供の様子も見れていいですよ(^ ^)
2歳半になって12キロ、妊婦でお腹に力が入りにくいのもあって今は前だと乗せ降ろしが少し大変だなと思いました💦
後ろにしてからはタイヤが小さいので乗せる位置も低く、余裕がある為乗せやすいです⭐️
ただ、後ろだと見えないし、いきなり左右に揺れられると(ノリノリで笑)ハンドルを取られます😅
後々のことを考えると2枚目の方がいいかなーと思いますので難しいですよね😭- 2月18日

おおき
私もカゴ付き後ろ乗せのタイプを購入しました。
買うときに行くつかのお店に行きましたが、どの店員さんにも子どもが1人でうちの子の月齢で買おうとすると必ずカゴ無し前乗せタイプを勧められました。
カゴ付き後ろ乗せは、1歳くらいで乗せようとするとハンドルに後付けでチャイルドシートつけなきゃいけないのですが、膝があたる、ハンドルが不安定なのでカゴ無し前乗せをみんな購入すると言われました。
が、、私は仕事上着替えが沢山あるので荷物が多くて、どうしてもカゴが欲しい。叶えば子どもももう1人欲しい。
子ども保育園の週末の荷物を考えるとやっぱりカゴ必須!!と思い、カゴ付き後ろ乗せにしました。
悩みますよね!
でもどちらを選んでもきっと新車はとっても嬉しいと思います❤️
気に入った一台と出会えますように!!
-
Mちゃん★
2人目のことを考えるとカゴ付きのが良いのかなとも思ってしまって( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
今きのさんは
前に子乗せつけられてますか?☆
つけられてるのであれば
不安定や運転のしにくさなどありますか?
前乗せも魅力的なんですがね^^*- 2月18日
-
おおき
わかりますわかります!
私購入はしたんですけど、納車がまだなんです!
20日にくるのでまだ乗せてないです!
試乗してみたときですが、156センチの私は膝が当たるのはあまり気になりませんでした!- 2月18日
コメント