
コメント

ynmama
使っていますよ☺️
カラーボックスを横に置いて
中に100均で買ったカゴをいれて
カラーボックスの上の部分を
机がわりにして
落書き帳などを置いてます☺️

ママリ
三段カラボに専用ボックスを取り付けて使ってます(*´ω`*)
-
とまと
返信ありがとうございます!
3段ということは、高さはどのサイズになりますか??
あと、臭いは気になりますか??(≧д≦)- 2月16日

はじめてのママリ🔰
横置きにして中には色別のボックス入れてます。
赤にはしまじろう関係、黄色にはぬいぐるみとか分けて入れてるので子供も片付けしやすいし色も覚えてくれますよ☺
-
とまと
返信ありがとうございます!
サイズはどのサイズを買いましたか??
確かに色分けすると子供も覚えやすそうですね!!
あと、臭いは気になりますか??(≧д≦)- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
A 4サイズ対応のを買いました。
匂い特に気にならなかったです。- 2月16日
-
とまと
そうなんですね!やはりA4サイズ対応だと便利そうですよね!(*' '*)
匂いも特に気にならないということなので買ってみようと思います(*' '*)
ありがとうございました✨- 2月16日

ynmama
上のやつを使っていますよ☺️
子供用の豆イスを置くと
机として使うのに
高さはちょうどいいですよ☺️
-
とまと
そうなんですね!上の方なんですね!
ありがとうございます!✨
机としても使ってみたいので参考にさせていただきます(*' '*)ありがとうございます✨✨- 2月16日
-
ynmama
お子さんの年齢も近いので
ちょうどいいサイズだと思います☺️
横の部分に吸盤をつけると
カバンもかけれますし
すごく便利ですよ☺️- 2月16日
-
とまと
確かに1ヶ月の違いであればほぼ変わりないですもんね(*' '*)!
吸盤も付けられるんですね!
それは知りませんでした😳!!
使い勝手はかなり良さそうな感じですよね✨✨
ありがとうございました✨- 2月16日
-
ynmama
吸盤は間違いでした😱
吸盤ではなく物をかけるやつを
両面テープで止めています😱
板ですので釘も打てますし
色々便利ですよ💕- 2月16日
-
とまと
両面テープなんですね!でもカバンをかけたりできるのは便利ですよね😊
しかも安いので穴開けるのにも抵抗ないですしね🤣笑
ありがとうございました!- 2月16日

まりゅまろ
ニトリのを使ってましたが、後にアイリスオーヤマのカラボに買い替えました。ニトリのよりやや数百円高いですが、耐荷重80キロと頑丈です。ニトリのはちょっと重めの物を収納して軽く体重でもかければもうグラついてます。
-
とまと
返信ありがとうございます!
確かに数百円違うだけでぐらつきのストレスがなくなると考えるといいですね🤔
ちなみに、サイズはどのくらいのものを使ってますか??- 2月16日
-
まりゅまろ
おもちゃを収納するくらいならすごくグラつくことはないと思うのですが、、子供が使う物ですし耐荷重が強いことに越したことはないかな?と個人的に思っています。
子供部屋で使っているのは二段タイプです。3つ並べて使っていますよ〜
カラバリも豊富で可愛いです🙌- 2月17日
-
とまと
遅くなり申し訳ございません💦
使ってみないとわからないというところもありますよね(≧д≦)でも良いに越したことはないですもんね!
画像付きでありがとうございます😊参考にさせていただきます!!- 2月20日
-
まりゅまろ
そうですね😫あくまで私は買い直したということなのでご参考までに🍀
ただカラバリが本当に豊富で可愛いのでぜひ一度はチェックしてみて下さい😉- 2月20日
-
とまと
確かに買い直す価値ありと実感されてる方がいらっしゃるということは使用感も違うということですもんね✨✨
少し覗きましたが、ほんとにカラバリ豊富ですね😍ありがとうございました!!✨- 2月20日
とまと
返信ありがとうございます!
サイズはどのサイズを買いましたか??
あと、匂いとかは平気でしたか??
私も机としても使ってみたいと思ってます(*' '*)
ynmama
サイズは一般的なカラーボックス
使っていますよ☺️
三段のやつです!
匂いは特に気になりませんよ♪
もし扉をつけたい場合は
扉付きカラーボックスにした方が
いいと思いますが
私は自由に取り出せるように
扉も何もないやつを使っています☺️
とまと
こちらの画像のA4サイズ対応ですよね??(*' '*)
高さはお子さんにとってもちょうど良さそうですか??
質問をたくさんしてしまいすみません💦💦