
コメント

monchu
私は茶色の大判ひいてます!
大判のが敷く枚数少なくて済むし、はがされにくいです笑

ままり
うちは色にしましたよー。
掃除が面倒で上の子の時しか使ってないですがf^_^;
パステルではなく普通のカラーにしたので、色教えるのにも使いました(*^^*)
-
クラシックリネン
私もカラフルな方が子供も楽しめるかなと思って🤗なるほど、色を教えながらも良いですね☺️ありがとうございます🙇♀️
- 2月13日

えりな
私の家は、明るいカラフルな物を敷いてますが、子供が剥がしてまた敷くのに大変です( ´・ω・` )
-
クラシックリネン
カラフルだと子供の好奇心で剥がすデメリットがあるんですね😅💦教えて頂き、ありがとうございます🙏💓
- 2月13日

こっちゃんママ
うちは小さい茶系を一部にひいてますが、ペリペリめくられてめんどくさいです😅
掃除するときにどかすとミッキーの柄もその都度外れちゃうのでイライラします😅
-
クラシックリネン
私もミッキーとか可愛いなと思ったけど、剥がれて行方不明になるんですね😅💦掃除する時、大変そうですね😭教えて頂き、ありがとうございます🙇♀️
- 2月13日

chack
茶色の小さめを使ってます(^^)床は濃いめの茶色です。
大判のほうが、何かこぼした時に隙間の掃除が楽だと思います(笑)
-
クラシックリネン
大判タイプが掃除しやすいんですね☺️
大きさは大判タイプに決めました❣️ありがとうございます😊💓- 2月13日

pinkcafe
大判のブラウンの上にカーペット敷いてます!
広いところなら小さいと面倒だし、こまめに掃除しないと隙間にゴミが溜まっていきます>_<
私もカラフルなの嫌で、画像の2色でさえも嫌だったので、楽天でブラウン1色32枚で5000円くらいで購入しました。
-
クラシックリネン
なるほど❣️マットの上にカーペット‼︎その発想は無かったです。掃除もその方が楽そうだし、見た目も良さそうですね🤗参考にさせて頂きます🙏ありがとうございます🙇♀️
- 2月13日

★
濃い茶色の大判敷いてます!汚れが目立たなくていいですよ✨
-
クラシックリネン
やはり茶系の大判が良いみたいですね❣️私もそうしよ〜😋ありがとうございます🙏💕
- 2月13日

れあ
わたしはリビングのテレビの前に無地の茶色の大判を敷いて、隣の和室を子どもの遊び場として画像のカラフルなものを敷いていましたが、六畳一帯に敷いたせいか目がチカチカしました笑 なので茶色系にしとけばよかったーと後で思いました😂一角だけならカラフルでもいいかもです🤔ちいさいのめんどくさいので大判がオススメです。
-
クラシックリネン
カラフルだと目がチカチカするのですね💦
小さいのがこまめに掃除しやすいかと思ったんですが、大判が良いみたいですね❣️アドバイスありがとうございます😊💕- 2月13日

僕、たぶんドラえもん
大判のシンプルなものかおすすめですよ!🤣
柄付きは子供がめくる可能性高いです😫
大判だと手入れしやすいです🤗🤗
-
クラシックリネン
柄付きはめくる可能性があるんですね😳赤ちゃんだから、そこまでしないだろうと思ったけど、皆さん仰る様にめくると聞いて…。シンプルにしたいと思いました☺️アドバイスありがとうございます😊
- 2月13日

ゆー
うちは、写真の茶色のひいてます☺️
でも、みなさん言われてる通り、掃除が面倒なので茶色の大判にすればよかったって今は思ってます😅
ミッキーかわいいんですけどね。
-
クラシックリネン
ミッキー可愛い💕ですよねー
けど、皆さんのアドバイスを参考にシンプルにしたいと思います❣️ありがとうございます😊- 2月13日
クラシックリネン
コメントありがとうございます😊
危うく小判買いそうでした😳大判が良いみたいなので、それ買います❣️