
今日、4月からの認可保育園が決まりました。 お仕事がシフト制で、保育…
初めまして(*^^*)
今日、4月からの認可保育園が決まりました☆ お仕事がシフト制で、保育園に預けている方に質問です。
シフト制で、平日休みの時は、お子さんはどうされてますか? 保育園はお休みして、お家で過ごされているのでしょうか?
よろしくお願いします(*´꒳`*)
- マ太朗(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

さやぽん
上の子を預けていた時は、自分が疲れてたり、余裕ないなーって時や、用事がある時は保育園に預けてました😅
ママといたいーって、いう時はお休みさせたりもしましたが、年中〜年長さんになるくらいには、むしろ行きたい!!ってなりました。
他のママさんも状況によって行かせたり預けたりしてたので、フレキシブルに考えていいんじゃないでしょうか😊

ぽんた
うちは行かせてます😊
旦那が平日休みなので旦那も休みの日は
お休みさせてます꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
-
マ太朗
コメントありがとうございます☆ 行かせてるんですね(*^^*) うちは、2人ともシフトなので、2人が休みの日は休ませて、3人で過ごしたいな(*´꒳`*) と考えています☆ 他の日は…まだまだ悩みますね、4月までに決めたいと思います☆
- 2月10日

ぷりママ
息子が保育園時代は、私も主人もシフト制の仕事でした。
最初は慣れ保育ですよね。その後は、土曜保育も利用していたので、子供も6日間ずっと保育園じゃ疲れるし💦
直ぐに熱が出たり大変ですから。私が休みの日は、一緒に休ませていました。
ずっとそのスタイルでいたら、先生から「お母さん、たまにはお子さん預けてゆっくり休んでください」と言われましたが💦
お子さんの様子を見ながら、保育園へ預けて、自分の時間を過ごしたり。お子さんと一緒に楽しく過ごしたり😊
色々なパターンがあって、良いのかな?と思います😊
-
マ太朗
コメントありがとうございます☆ うちと同じですね、夫婦でシフト制☆
うちも、土曜保育も利用するので、子供の様子を見つつ、親も子供もいいスタイルを確立していけたら。と思いました☆
先生から、そんな事を言われちゃうくらい一緒に過ごしてたんですね、感心します(*´꒳`*)- 2月10日
マ太朗
コメントありがとうございます☆ 預け具合が難しいな〜。と思いまして(´Д` )
用事がある時は、保育園に預けるのはいいんですけど、私自身のリフレッシュの為に預けるのは、なんだか抵抗ある気がして(´Д` ) 罪悪感というか(´Д` )
大きくなると、逆に保育園に行きたがるのですね! なるほど!
臨機応変にいきたいと思います(*´꒳`*)