
義実家の2階に8ヶ月ぐらい住んでて県外に転勤になって引っ越しました!し…
義実家の2階に8ヶ月ぐらい住んでて県外に転勤になって引っ越しました!
しばらく誰も住んでなくて汚れてきてて最近、義妹家族が2階に住みたいって言ってきて
うちが物置きみたいになってたのを片付けて寝る部屋も確保して綺麗にして義実家に帰るときも2階で寝てます
最初は旦那は2階に戻る予定だったから渋ってたけどお義母さんが何回も言ってくるから和室に寝る場所作るって約束でオッケーしました!
お義母さんは義妹夫婦が再婚で現旦那の子じゃないから信用してない?感じでうちの娘たちより何かと甥っ子大事にしてる感じがありました!(離婚してたときは義妹がしょっちゅう預けて1歳半ぐらいまでほぼお義母さんに預けてたから孫じゃなくて息子みたいな感覚かな?)
周り(お義父さんとか旦那)にも甥っ子らぶだからなって言われてたぐらいです。
最近はうちの娘たちも懐くようになってきて手をかけてくれるようになりました。
お義母さんは義妹家族が2階に住まなくても甥っ子は義実家から通わせるって言ってて現旦那はあんまり良く思ってないみたいで良くお義母さんとトラブルになります。
結局、旦那がオッケーだしたから2階に住むことになりそうだけど同じ孫なのに手のかけ方が違うとうーんって思うし娘たちにもいろいろしてくれるし差別はしてないから仕方ないって思うようにした方がいいのかモヤモヤしてます💦
旦那はもう実家には戻らずに自分達で家買うって言っててだからもう気にせずにほっときいって言ってました。
- 涼子(8歳, 10歳)
コメント

まりたん( ´-`)
内孫と外孫の違いですかね(´~`)

ひなまむ
大体内孫は嫁の子、外孫は娘の子ですから、孫には変わりないし、義母も悪気はないけど、娘の子の方が手が出しやすいところはあるんじゃないですかね😅
涼子さんのお子さん達が可愛くない訳じゃないし、自分の子供のようにうるさく口出し等されるよりはいいんじゃないですか❓😊旦那さんの言うように私も放っておきますかね😅
-
涼子
そうですよね😂悪気は全くないと思うし本当にいい人なんですけどね😂仲良いですし!
でも甥っ子のことになると周りが見えなくなるって感じです😂
義実家は義妹家族に譲ったし旦那は自分達で家買う気になってくれたしいいですね😄
娘たちも可愛がってくれるし幼稚園でいるものも全部作ってくれるから差はないんだなって思うけどなんとしても甥っ子を義実家に住まわせようとしてるからモヤモヤしてしまって😑- 2月10日
-
ひなまむ
とっても優しそうな義母で安心しました😁
むしろ涼子さん達と一緒に住んでるのに甥っ子と差を感じるなら、子供たちも『❓』って感じでしょうけど、別に暮らしてるなら子供たちも不信感抱かないと思いますよ😊
きっと義母なりに本当の父親がいない事がいたたまれない部分もあると思いますよ😅どちらかというとこれから義妹さんと現旦那さんの間に新たに子供が生まれた時に差が生じないかっていう方が心配です😂まあこれも放っておいていいと思いますが(笑)- 2月10日
-
涼子
そうですよね😅
現旦那さんが甥っ子を1歳半ぐらいからしかりつけたりしてたみたいでそれもあってか甥っ子をとにかく側に置いておきたいみたいです😅
義妹夫婦はもう2年近く子供できないみたいですね😱
お義母さんは甥っ子に差ができるのを気にして出来ない方がいいって言ってます😂
とにかく放っておいた方がいいですね😂
また娘たちと差を感じたりしたら旦那に話してもらったりします!
モヤモヤしてたから話聞いてもらえてスッキリしました!- 2月10日
涼子
うちが内孫で甥っ子が外孫なんですけどね😂