![りょうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![らんどり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんどり。
4ヶ月とかで、授乳の時間が定まってからにしました!ミルクだったので預けやすかったです👶🏻
リフレッシュ大事です💓でもリフレッシュ中も子供の事が気になって結局早く帰っちゃいます😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
美容院ぐらいの数時間なら2ヶ月くらいで行ってました〜!
-
りょうちゃん
ありがとうございます😊✴
娘ももうすぐ2カ月なんです👶
数時間なら大丈夫ですかね😌- 2月10日
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
リフレッシュに預けたことは未だにないです😅案外子どもいてもリフレッシュ出来ますよ(*´ω`*)
-
りょうちゃん
ありがとうございます😊✴
そうなんですね💦
私のとこは雪が凄くて、インフルエンザも流行ってるし、娘を外に出すことが出来なくて😥- 2月10日
![かちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かちん
自分の1ヶ月検診の時に観たい映画があってパパに子供任せて朝から映画見に行ってきました\( ・ω・)/
-
りょうちゃん
ありがとうございます😊✴
映画良いですね🎬👀
頼りになるパパでうらやましいです😂- 2月10日
![柊0803](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柊0803
どうしても…でない限りは基本預けたことはないですね💦
基本友人とのランチも夕飯も一緒に連れていきます。
この2年半で美容院に3回行きましたが、その間はイオンのおもちゃ売り場で主人と待機しててもらいました。
3時間が限界です💦
-
りょうちゃん
ありがとうございます😊✴
そうなんですね💦
雪が凄すぎて、病院以外は出しちゃいけなくて😥
3時間くらい了解です!- 2月10日
![あんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんな
3ヶ月くらいである程度生活リズムが安定したら、でしたね!
最初は美容室に行きました!
-
りょうちゃん
ありがとうございます😊✴
3カ月くらいだったんですね👶
さすがに美容室には連れて行けないですものね💦- 2月10日
-
あんな
ただ、美容室にいる間は見てくれてる旦那と逐一連絡をとっていて、大丈夫かとドキドキしてました笑- 2月10日
-
りょうちゃん
やっぱり気になっちゃいますよね😫💦
もし行けるときがきたら、私もソワソワ落ち着かなそうです😂- 2月10日
![🦖🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖🦖
生後4ヶ月頃から預けて美容院、歯医者など行ってました!
たまには1人の息抜きも大事ですよね✨
-
りょうちゃん
ありがとうございます😊✴
4カ月ですか👶💓
育児が嫌とかじゃ全然なくて、たまーーーにお出掛けしたいという気持ちが徐々に芽生えてきてしまって😂
息抜き大事ですね!- 2月10日
![Lieb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lieb
長男の時は産後2ヶ月くらいで骨盤矯正などで3時間ほど預けていました!
次男は産後母が1ヶ月いた間に長男のプレ幼稚園のために6時間とか預けていました😅
その際は搾乳したのを前もってそれまでに冷凍してストック作っておいて、朝は出る前に搾乳してその2つを哺乳瓶であげてもらっていました。
私は6時間預ける時は流石におっぱいパンパンになるので一度トイレなどで搾乳して捨ててました💦
-
りょうちゃん
ありがとうございます😊✴
長男くんは2カ月くらいだったんですね👶
上のお子さんがいるともっと大変になりますよね😫💦
おっぱいパンパンになる問題もあるし、お出掛けも色々考えなきゃですね😭- 2月10日
りょうちゃん
ありがとうございます😊✴
娘は混合なので心配ないのですが、やっぱり気になっちゃいますよね💦
もうすぐ2カ月になるのですが、まだ早いかなと😫