![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
うちは、ミサワホームにしました。
積水ハウスと悩みましたが、担当者との感覚?がなんか合わず、こういう家を建てたい!って話しててもどこか噛み合わなくて(笑)
ミサワホームの担当者は、その辺が一を話せば十を分かってくれる人で、ものすごくあったこともあり、決め手になりました!
家自体はどっちで建ててもよかったんですが、やはり長いお付き合いになる担当者は重要です💦
![ぐぅみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐぅみぃ
我が家は積水ハウス、築5年です。我が家は、新しく土地を切り拓いた地区なので、周りの家が全てここ5年に出来た新築だらけで、周りはあんこさんが挙げられたハウスメーカーばかりですよ😊
仲良しのママが多いため、色んな家に家飲みでお邪魔させてもらいますが、結局は、ハウスメーカーよりも、間取りかな⁉️と、最近思います😅
積水ハウスは、とにかく高かった💧
-
きなこもち
ありがとうございます😊
分譲地だったんですね!
たしかに間取り大事ですよね!🤔💦
積水高いんですね!😱- 2月4日
![ゆうう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうう
一条工務店、設計に細かな自由がきかない部分もあったりしますが、ホントに真冬でも家のどこにいてもあったかく快適です。夏は2階でも涼しいです!なのに光熱費安いです!家は性能で、満足しています。
-
きなこもち
ありがとうございます😊
一条工務店のモデルハウス2軒回りましたが確かに暖かくて快適でした☺️
でも水回りの設備が一条工務店ブランドなので2軒ともに同じような雰囲気で面白味がないのとあのゴッツイ空調設備が必ず付いてくるって所で迷ってます😵💦- 2月4日
-
ゆうう
たしかに、水回り含め色々と一条ブランドの中から選んだりで、選べるものが限られてたりするものも多かった気がします。
エコカラットや照明器具などは、各メーカーのショールームに行ったりしましたが、種類があり過ぎて、値段もピンキリ笑
段々何が何だかでぐったり疲れて、、、これが、キッチン選びや洗面所など、気が遠くなりそうだったので ある程度のものを一条の決まったものの中から選ぶ というのは、ウチには合っていました(^-^;
(面白味がないちゃないかもしれません笑笑)- 2月4日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
うちはセキスイハイムにしました(^^)
積水ハウスと一条工務店も悩みましたが結局は営業の方で決まっちゃったのかな〜って感じがします(><)
一条工務店の床暖房には最後まで惹かれましたが…
でも冬は本当暖かく夏も閉め切ったままエアコンつけなくても涼しくて大満足です!
どこのハウスメーカーでも希望を伝えれば叶えてくれると思いますよ^ ^
-
きなこもち
ありがとうございます😊
やっぱり積水は人気ですねー☺️- 2月4日
![一日百笑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一日百笑
へーベルです^_^
間取りが素晴らしくて、営業さんとの相性もよくて大満足です。
基礎が60年もつ、30年メンテナンスフリーってところに惹かれました。
でも、冬寒いです!笑笑
-
きなこもち
ありがとうございます😊
間取り素晴らしいの羨ましいです!
因みに建坪は何坪ですか?
基礎が60年!
30年メンテナンスフリー!すごいです!- 2月4日
-
一日百笑
うちは実家が近くて誰も泊まりに来ないので、和室なしで、収納たくさんです!
33坪ですよ^_^
こどもがお金かかるときにお金かからない家にしました♫- 2月4日
-
きなこもち
ありがとうございます😊
我が家もそのくらいの広さになりそうです!😆
30坪前後って広いですか?- 2月4日
-
一日百笑
3人家族にはちょうどいいです♫あと一人増えても大丈夫かなってくらいの広さです♡リビング、ダイニングもちょうどいい広さで、寝室も八畳のウォークインあるし、子供部屋も十分な広さです^_^
- 2月4日
![new balance](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
new balance
我が家は積水ハウスにしました
営業の方との相性は正直ありますが、積水ハウスにして良かったです⭐️
メンテナンスや点検を小まめにしてくださるのはもちろんですが、お値段はしますが地域にもよると思いますが、断熱効果?で、今の時期でも比較的暖かいですよ💕
細かく自分好みに選べました👌🏻
-
きなこもち
ありがとうございます😊
積水人気ですね〜☺️☺️- 2月4日
![mumu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mumu
ミサワホームは本当に辞めた方がいいと思います。契約をした訳ではありませんが、営業マンの質が最悪だし、家もダサいです。
最初に対応してきたのが27歳の方でしたが、契約をする前に手付金として10万払わないといけないことを言い忘れたり、一回説明した事も3回以上聞いてきたり、間取りの希望を話しているのにメモすら取らない人で、不信感しかなかったので担当を変えてもらいましたが…その変わった担当も営業課のリーダーらしいですけど、残念な方でした。
土地が気に入り、条件付きにてミサワホームしか建てれないため見積もりを出してもらいましたが、間取りなどを決める前から4800万になると思うと言われ、ローンの仮審査を4800万で通していましたが見積もり書は、土地が73坪で1368万に対し建坪35坪で総額5050万弱。借入額より250万も高いのに、どうするんだと思いました。
馬鹿じゃない限り見てわかるあからさまな上乗せした金額に腹が立ちました。値引きの話もしてないのに、ぶっちゃけ200万しか値引きできませんと言われ、それでも4850万。じゃあ、その50万は?というとこで、私が欲しかった床暖房を外し、トリプルガラスをペアガラスにしてリクシルと最近作った別の冊子に変えたら70万更に値引きをすると言われました。それでやっと4780万です。
間取りはスマートスタイルというものの規格で作っているから、こちらが希望する間取りじゃなく、ただ枠にはめられたような間取り。尚且つ外観もかなりダサい。納得のいく間取りじゃないし、蔵と蔵があることで高くなる天井も地域で家の高さに決まりがあるからと、蔵の高さが1.4mから1.2mとなり、天井も普通の家と同じになると言われました。
あげく、ZEHというゼロエネルギーハウスというものがあり、簡単に言えば自給自足ができるお家です。ZEHは良いお家として補助金がでるのですが、今年7月あたりじゃないと補助金がおりるか分からないから結局着工は申請後しかできないため建つのが11月頃になると。今から建てれば9月の4半期決算に間に合うのを踏んでか分かりませんが、補助金70万分更に値引きをするから今から建てさせてもらうのが条件だと言われました。
何を言ってるんだこの馬鹿たれが!っと本気で思いましたね。
間取りも欲しい設備も何も満足いかない、自分達の利益しか考えてないハウスメーカーでたかが土地のためだけに誰がそんな高額な金額払うか!と、断りました。最後には手付金で払った10万は契約しなかったから返金するけど、手続きに時間がかかるからすぐ返せるかわからない。自分(担当変わった営業課リーダー)は、契約を断られた事がないから詳細が分からないと。見栄張りすぎだろ!とその発言にビックリですよ笑。
長くなりましたが、ミサワホームはただのクソメーカーです。絶対に後悔します。不信感から色々調べましたが、本当に酷い内容の記事も多々ありました。一生に一度の高額な買い物だからこそ後悔しないために選ばないことをお勧めします。
ミサワホーム含め8社回りましたが、業界1位なだけに積水ハウスは営業の質もよく安心できる方が多かったです。一条もいいなぁと、個人的な意見ですがそう思いました。
-
きなこもち
コメントありがとうございます!
そんなひどい営業マンいたんですね!😱💦やっぱり営業マン大事ですよね😵でも最初に対応してくれた人がそのまま担当者になるパターン多いですから選べないですもんね😵💦- 2月7日
-
mumu
私の地元のミサワホームは教育がなってないようでしたね😂担当変わったリーダーの人なんて、我が家の番号さえ登録していないからモデルハウスに待ち合わせしたときに連絡もしてこなかったですからね笑。
不信感を抱くようなら変えてもらうのも手だと思いますね!
良い人は良いです。相性は大きいなぁと感じましたね!- 2月7日
-
aya.h@
だいぶ前の投稿にコメント失礼します😓
今ミサワホームで建てようとしてる者です💦
この投稿みて驚きました。。。
ただ、わたしもミサワホームでも鉄骨と木質があって、鉄骨の営業さんが最低最悪でした。顔も見たくないって思いました。
でも木質の担当になった営業さんがとってもいい方で、しつこくもなくこちらの要望にも真摯に向き合ってくれて、尚且つフレンドリーで子どもといつも遊んでくれたりとても、好感がもてました!値引きの話も色々されましたが、予算伝えた上で、スマートスタイルがいいのかなぁと相談しましたが、スマートスタイルは規格型なので安めですが自由もきかず、値引き幅も狭いので普通に希望のお家で考えて建てられた方が値引きも頑張りますよってゆってくれました。
外観とかは選ぶ外壁で印象もかわりますし、私はダサいとは思いません🤗
ただ本当に担当になる営業さん次第で左右されるのは間違いないと実感しました😭💦- 3月3日
![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花
セキスイハイムにしました。床暖房はないのですが、気密性がよいので、日中日が当たっていると部屋の中はとても暖かいです。
きなこもち
ありがとうございます😊
ミサワホームわたしも気になってました!
やっぱり担当者次第ですよね😵💦