※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あにゃ
家事・料理

じゅうたんに麦茶を広範囲でこぼしたのですが…30分ぐらいドライヤー当て…

カテ違いならすいません💦
じゅうたんに麦茶を広範囲でこぼしたのですが…
30分ぐらいドライヤー当ててたのですが…全く乾く気配がないので諦めましたが😂💔
乾かすにはやはり地道にドライヤーで乾かしたり、雑巾で水分取るしかないですよね?

コメント

Rママ

おむつとか防水シートで給水させると結構乾きやすいと思います。おむつとかの上から足で踏み踏みするとかなりすいとりますよ😉

  • あにゃ

    あにゃ

    回答ありがとうございます♡
    ちょうどペットシーツあったので置いてみました!
    おむつのほうが吸収良さそうだけど…もったいない病が発動しちゃいます😂

    • 2月3日
  • Rママ

    Rママ

    ペットシーツの方が広範囲吸ってくれますよ✨おむつは小さいしもったいない気持ちわかります。明日干せるといいですね😉

    • 2月3日
  • あにゃ

    あにゃ

    ちょうどあったペットシーツがフローラル系な匂いでしたので…麦茶の香ばしい匂いも吸収してくれたらと思います😂w
    残念ながらじゅうたんが8畳なことと北海道なので干せないんです😭

    • 2月3日
  • Rママ

    Rママ

    フローラルさんぜひ臭いも消してくれーって感じですね✨

    • 2月3日
  • あにゃ

    あにゃ

    本当ですね😂w
    後は朝にでもファブリーズしまくります😤w

    • 2月3日
  • Rママ

    Rママ

    https://pacoma.jp/37213

    こんなのも見つけました✨
    洗剤とか漂白剤スプレーてからペットシーツで水分とったら染みも臭いも消えそうですね😉

    • 2月3日
まーmama

じゅうたんの下にバスタオルをひいて上からタオルでポンポン叩きながらとるのはどうでしょう?

  • あにゃ

    あにゃ

    回答ありがとうございます♡
    じゅうたんの下まで濡れてないんですよね…😥
    次回こぼした時実践してみますね😊

    • 2月3日
ひろ

タオル両面から挟んでドライヤーですかね😱💦そのまま朝になったら天気よければ干します✨

  • あにゃ

    あにゃ

    回答ありがとうございます♡
    タオルの上からドライヤーはまだ少し早そうですね!次回実践してみます!
    残念ながらじゅうたんが8畳なことと北海道住みなので外には干せないんです😭w

    • 2月3日
ゆじゅあ

普通にドライヤーで乾かすよりタオルなどを広げてその上から乾かすと時間はかかるとは思いますが、通常より早く乾きますよ!!!

  • あにゃ

    あにゃ

    回答ありがとうございます♡
    タオルの上からドライヤーのほうが乾くのには早そうですね!
    次回実践してみます!

    • 2月3日
みみ

新聞紙を上と下に絨毯を挟むように置いておけば、暖房つけるこの時期は1日で乾きますよ(^_^*)

  • あにゃ

    あにゃ

    回答ありがとうございます♡
    先ほどまでは新聞紙をこぼした上だけに置いてたのですが…こぼれた分が多過ぎて新聞紙がベチャベチャになってました😂そして、こぼした部分からストーブまでの距離が遠い😂w夜は節約のためにストーブ消してるので…明日の昼頃には乾いてるといいなって感じです😭

    • 2月3日
ちぃ

バスタオル敷いた上から掃除機かけるとタオルに吸収されやすいですよ。

  • あにゃ

    あにゃ

    回答ありがとうございます♡
    掃除機で吸う手もありましたね!
    次回実践してみます!

    • 2月3日
deleted user

私よく水やお茶こぼすんですが
いらないバスタオルで踏んで吸水して放置してます!

  • あにゃ

    あにゃ

    回答ありがとうございます♡
    今回結構大量にこぼれたのですが…バスタオルなら大きいし吸水良さそうですね😊
    次回実践してみます!

    • 2月3日