
コメント

ママリ
食費は月1万程度(外食抜き)
光熱費は
電気代2500円
水道代2500円
ガス代5500円
灯油代2000円
です!!!

まる
住宅ローン10万
保険3万
食費1万
日用品4千
携帯5千
お小遣い2人で2.5万
光熱費1万前後
ガソリン代5千
その他3万円(出費なければ貯金)
貯金3万です( ´•ω•` )
-
ままり
コメントありがとうございます♪
食費素晴らしいです…!
携帯料金も見直してみようと
思います💦
光熱費や食費の節約術など
ありますか?質問ばかりで
すみません( ´・_・` )- 2月2日
-
まる
食費は1回の野菜などの買い物
隔週でお肉お魚を買ってます!
お肉お魚を買った日にすぐに下処理済ませて冷凍します(*^^*)
例えば、豚汁作るのに、豚肉、白菜、人参、玉ねぎ、カボチャ、きのこ類を下処理して全部ジップロックに入れて冷凍。食べたい日に解凍して煮たら食べれるって感じです🙇♀️
あれが食べたいとか、メニューを決めて買い物には行きません🙅
安いものでどれだけ満足できるご飯が作れるかがテーマです🙌
自分のメモに書いてある野菜やお肉100gの単価を基準にそれより高ければ買いません😅
大根など火のとおりにくいものなど上記のように冷凍していれば味が染みやすいのでガスや電気代削減にも繋がって一石二鳥です!
買い物に行った日は下処理が大変かもしれませんが、他の日は朝冷凍室から出して夕方解凍完了、焼いたり煮たりしたら食べられるのですごく時短になります( ´›ω‹`)
あんまり煮込むおでんとかだとガスコンロ調理してます😅ガス代って馬鹿にならないので🙏😂
私の義妹も1.5万円で頑張ってると言ってました😆
うちは農家なのでお米代がかからないのですがお米買っても1.5万円で行けます( *_* )旦那も大食いではないので٩(.› ‹. )۶
まだまだ、主婦4年ですがこれが一番効率がいいです😳- 2月2日
-
まる
文章下手くそでごめんなさい( ´›ω‹`)
あと、お野菜は週一回です!- 2月2日
-
ままり
詳しくとてもありがたいです✨
冷凍しておく方法、とても参考に
なります!!しかもそれが光熱費の
節約にも繋がるなんてすごいです!
色々スーパーを巡って値段を
メモしておこうと思います💦
頑張ればお米込みでもいけそう
ですね!私の旦那も大食いでは
ないので良かったです﹙´˙꒳˙﹚
わかりやすく本当に
ありがとうございます😭!- 2月2日
-
まる
グッドアンサーありがとうございます٩(.› ‹. )۶💕
あとひとつすみません💦
大根などなかなか食べきれないものなどは半分とかで買った方がいいです!
1本と半分と同じ値段だったら迷うと思いますが、大きさなども見て食べ切れるサイズを買った方がいいです😊
ゴミを捨てるのでも今はお金かかってる地域が多いと思うのでゴミ削減にも繋がりますよ😌
赤ちゃんが生まれても1ヶ月に2回、下処理に3時間ほどかかりますが他の日は育児に追われながら食事作りのストレスも減ると考えています(´•ω•`)♡
慣れるまで大変ですが、上手にやりくりできるといいですね😆💕- 2月2日
-
ままり
本当に詳しくありがとうございます♪
たしかに食べきれなくて捨てて
しまうのは勿体ないですもんね💦
ゴミ袋も高いですしね…
たしかに慣れたら毎日の時短は
とてもいいですね☺️!!
頑張ります(ง •̀_•́)งありがとう
ございました✨- 2月2日

退会ユーザー
節約出来てるか微妙ですが参考まで💦
食費:28000〜30000円
電気:平均3000円(真夏3500円)
ガス:平均2000円(真冬4000円)
水道:2000円(2ヶ月払いで4000円)
ネット:光回線5000円
携帯:格安SIM使用で2台で6000円
-
ままり
やはり平均を調べた時3万と
書いてあったのでそのくらいは
かかってしまうんですかね😭
ネット回線とかも考えてなかった
ので参考になります!
コメントありがとうございます♪- 2月2日

退会ユーザー
地域によって全然違うと思いますよ!
-
ままり
そうなんですね💦
参考になります!
コメントありがとうございます!- 2月2日

きなの
今は子供も産まれて3人暮らしですが
旦那と二人のときは
食費2万円(外食込み)
光熱費1万5千円くらいでしたよ!
-
ままり
コメントありがとうございます♪
外食込みでも2万で
収まるんですね!すごいです✨
なにか節約のためにしたこと
などありますか( ´・_・` )?- 2月2日

まる
食費1万
電気2000〜4000
ガス2000〜4000
水道1500
です( ^∀^)
真冬と真夏は光熱費高いです(;_;)
-
ままり
コメントありがとうございます!
食費素晴らしいです!何か
節約のコツなどありますか?💦
やっぱり冷暖房の時期は
そうですよね😭- 2月2日
-
まる
買い物は10日〜2週間に1度のみ、主人がいる時に大量にまとめ買いして、安いものだけ買うようにしてます😊
献立は毎日冷蔵庫と相談してます♡
足りない物は小銭だけ持ってスーパーに行ってます♡
こんな節約出来るのも産まれるまでかなぁと思ってるので今は必死です(笑)- 2月2日
-
ままり
安いものをまとめ買いするの
良さそうですね😳✨
子供産まれるまでですよね💦
私もそれまで頑張ってみます!
参考になります♪コメント
ありがとうございました!!- 2月2日
ままり
コメントありがとうございます♪
食費、素晴らしすぎます…!!
まだ旦那と暮らしていないのですが
調べると食費平均3万と書いてあった
ので暮らしていけるか不安でした💦
何か節約術とかありますか( ˟_˟ )?
質問ばかりですみません。。
ママリ
大体は3万とか2万が平均みたいです😭
うちはお野菜とか、仕事先から貰ったり、野菜とか魚とかは直売所で買うのでスーパーはあまり使わないです😓
家賃は3LDKで駐車場付きで14000円です✨✨
ままり
平均高いですよね💦直売所
近くにないので悲しいです😢
3LDK駐車場付きですごいですね😳!
私のいる地域だと駐車場付きで
2LDKで安いところでも5万以上は
かかってしまうので家賃がとても
痛いです(;_;)
ママリ
食費に2万もかけてられないですよね…😱
大人2人だけの時はそれでいいけど
子供居るとケチな事言ってられないから
今のうちに節約を…と思ってます😓
買ってすぐ使うなら
イオンの火曜市の日で買うのがいいかもしれないですね…
火曜市は在庫一斉処分なのであまり物は良くないので、日持ちはしないですが安いです……!
公宅なので安いのかもしれないです😳
家賃に5万はしんどいですね…
お金のこと考えてたら頭痛くなりますよね😭笑
ままり
破産します…( 笑 )たしかに
子供が生まれたらできない
ですよね💦
イオン火曜だと安いんですね😳!
近くにあるので火曜狙います✨
そうなんですね!駐車場代も
まあまあするのでキツいです…
旦那とお金のことで結構
喧嘩になります😭笑
色々参考にさせていただきます!
ありがとうございました♪