
3ヶ月半の娘が喃語が減り、奇声を出すようになりました。笑顔はありますが、心配です。原因は何でしょうか?
喃語が減りました…(´;ω;`)
3ヶ月半の娘がおります。
今まではよくあーうーあーうとお喋りをしてくれましたが、最近あまり喋らなくなりました…。
あやしたり私の顔が見えたりするとよく笑ってくれるのですが、あーうーとお喋りはしてくれません…。
何か原因があるのでしょうか?
最近はあーうーよりも奇声に近い甲高い声を出したりはします。キャーとかアァーみたいな感じです。
- ポケモン大好き倶楽部♡(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ささ
色々な声が出せるようになって楽しいのでしょうね(´ω`)
原因というより成長だと思いますよ😊

たっこ
月齢は違いますが、全く同じです!
ふと気が付けば、あれ?最近お話ししてない??と。
先月まではあうあうたくさん話していたのに、
今はぐずるときの、あ"ーっ!くらいです😨
-
ポケモン大好き倶楽部♡
同じで安心しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶そうです、うちもぐずふときの声くらいです😱
- 1月30日

キューバート
自分の声を認識するようになったのだと思います。
うちの子もそれくらいのときヒャアーー!アァー!!と奇声を発してました(笑)
「あら、おっきい声出せるねー!」などと褒めてあげたり、出た声を真似してあげたりすると喜んでくれますよ🤗
うちの子はそれで楽しそうにして、なにかを伝えようとしたのか喃語が増えました。
-
ポケモン大好き倶楽部♡
なるほど!奇声も真似たりほめたりするといいんですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶やってみます♡
- 1月30日

あき
声や空気が体から出たり入ったりしているのを楽しんでいるのかな?たくさん話しかけてあげて赤ちゃんの脳にインプットさせましょう
-
ポケモン大好き倶楽部♡
なるほど٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡
たくさん話しかけてみます。ありがとうございます。- 1月30日
ポケモン大好き倶楽部♡
成長なのですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
安心しました!
ありがとうございます♡