
コメント

退会ユーザー
向き癖治らないですよね(;´Д`)💦
少しずつ治っていくと思います(´-﹏-`;)
そこまで酷くないように思いますが、気になるようでしたら検診時にでも相談なさると具体的な対策やそれ以上の治療の案内をしてもらえますよ( *´︶`*)
それにしても頭だけなんですけど、すごく可愛いですね♥キュンキュンします

〇〇
これぐらいなら
治りそうな気もしますが‥😖
これからそれ以上ひどくならないように
気をつけていたら‥
私の子はもっと斜めになってて
最初よりかは
ましになりましたが
治りませんでした😖
-
みい(20歳)
写真じゃ分かりにくいかもですが、わりと斜めになってしまってて(>_<)
髪の毛が生えればやっぱり気になりませんかね?💦- 1月27日
-
〇〇
髪の毛生えたら
わかりにくくなりますが
帽子とかかぶると
わかります😖- 1月27日
-
みい(20歳)
そうなんですね(>_<)
女の子ですか?- 1月27日
-
〇〇
男の子です😅
なので坊主には絶対しません😅- 1月27日

結
うちも向き癖治せなくて…
タオル挟んだり
起きてる間は逆向かせたり
してましたが…
だんだん反対も向くように
なりましたよ〜!
今はもう形気にならなくなりました◎
-
みい(20歳)
逆向かせても泣くし自分で向き変えるしで全然効果なくて😣- 1月27日
-
結
うちもです…
昼間はできるだけ〜と思って
やってても数分でいつもの方向
の繰り返しでした( ̄▽ ̄)
泣かれちゃったらどうしようも
ないですよね(。-∀-)- 1月27日

🖤3🖤mama
うちは治りませんでした😫💦
今2歳10ヶ月になりましたが、いまだに
頭曲がってます😂笑
髪の毛生えてくればわからなくなると
思います😆✨
-
みい(20歳)
やはり治らないんですね…
女の子なので、髪の毛結んだりする時に気になるかなと思って。。- 1月27日
-
🖤3🖤mama
頭の形は変形するのは早いけど、
治すのにはそれなりに時間がかかると
言われました‼バスタオルや枕などを
使って向きを工夫してあげてとアドバイスをもらいましたが、やはり向き癖と言うのは
赤ちゃんが安心できたり、落ち着く位置のようでなかなかうまくはいかなったのが、
私の経験でした😫💦長男は産まれた時から
頭の形が綺麗だったので、次男の時は自分の産み方が良くなかったんだと自分を責めたりもしましたが、先生からは頭の形が曲がってる子の方が実は多くて、綺麗な形の子の方が少ないと教えていただきました‼私だけじゃないんだって少し気持ちが楽になったことを
覚えています‼
今はまだ3ヶ月だと思いますので、
なるべく音や声を聞かせる時は
向き癖と逆方向から聞かせてみたりすると
良いとも聞いたので、親御さんが出来る限りの事をしてあげれば大丈夫だと思います✨- 1月27日
-
みい(20歳)
たしかにきれいな丸のままなんて、なかなか無理ですよね💦
向き癖のせいで耳の形も変になってるので、今は頭よりも見えるので耳を治すことに専念しちゃってて💦- 1月27日

マァム
娘もそんな感じで病院で伝えても大丈夫と言われましたが三歳になった今も凹んでます。
-
みい(20歳)
やっぱり治りませんよね〜😥
女の子ですか??- 1月27日
-
マァム
女の子です!
髪の毛でなんとかなってますが結ぶと頭の形が出るので悲しいです…- 1月27日
-
みい(20歳)
結ぶと気になるんですね…
今、向き癖のせいで耳も形が変で、せめて耳だけでも直してあげたくて 頭の形は二の次になってしまってて💦- 1月27日
みい(20歳)
保健センターの人は、気にしなくて大丈夫よ〜としか言ってくれなくて💦
上の子は抱き癖はついたけど、そのおかげで向き癖は無くきれいな丸い形を保てたんですけどね😣
ありがとうございます😂😂