
コメント

ばいきんまん
妊娠、出産を理由に入れますよ

ゆん
元々仕事してて育休取って出産した人だとそのまま保育園入れたりする所や、求職中って出して入れるところもあります。
混み合ってるところは勿論無理ですが、私の地元の方では大丈夫みたいで、そういう人が多いって保育士の友達が言ってました( ◠‿◠ )
-
まき☺︎
多分ずっと専業だったかと思います。
混み具合で受け入れ方が違うんですかね。
知らなかった、、、(笑)- 1月26日

𝙔𝙪𝙝𝙞
下の子の産前産後4ヶ月で入ったか(でももう産まれているならすぐ退園になりますが…)、空きがあって求職中として入園したのでははないでしょうか🤔?3ヶ月以内に勤務証明書を出せば大丈夫というところが多いと思います!あとは育休中という可能性はないでしょうか(><)?
-
まき☺︎
今産まれていて、来月からと言っています。
新生児がいて求職中って通るんですね😶💦
あ、育休中という可能性はないです!
保育園、なんだか決まりが多くて難しいですねー。。- 1月26日
-
𝙔𝙪𝙝𝙞
いつから働くかはその人の自由なので、新生児がいるからダメってことはないと思います🤔早いと生後2ヶ月から預けられるところもあるので、来月からならお子さん2人同時に預けて働くのかもしれませんね…
待機児童がない地域なら2人ともクラスが空いていたのかもしれません✨うちの地域は未満児はまず空いてないのである意味羨ましいですが…新生児のうちから働こうなんて色んな意味ですごいです(TT)💦- 1月26日
-
まき☺︎
そうなんですかー!!
うちの地域は早くて6ヶ月とかが多いので無理なのかと思い込んでました😦
うちも未満児は空いてないと思います。
まず、ちょっと保育料がかさむので預けてパート出るくらいなら年少まで待とうってなります(笑)😅- 1月26日

ナップ
妊娠・出産、求職中、病気(風邪とかじゃなくて、お医者さんが必要と判断した場合だと思います😣)でも入れるみたいです💡
条件の度合いとか数で点数が変わるんじゃないでしょうか?
-
まき☺︎
妊娠、出産で入れるの知らなかったです。
そうなんですね!!
勉強になりました。自分の地域も1度調べて知っておこうと思います🌟- 1月26日

さき
妊娠、出産で入れるけど…
予定日前の2ヶ月と出産後の2ヶ月で合わせて4ヶ月しか入れられません😅
-
まき☺︎
産後は2ヶ月とかなんですね!!
産後入れることも知らなかったので、勉強になりました😊- 1月26日

☆まめお☆
産前産後でも入れますよ(*^^*)
あとは、疾病ですね😭
私は、専業で疾病で入園させたので周りには元気で仕事していないのに?って思われていたかと思います😭
-
まき☺︎
なるほど、、、!!
病気とかだと目に見えないし、勘違いされてしまうこともありますよね😞- 1月26日

さるあた
妊娠、出産でも入入れます。
産前産後2ヶ月とか。
後は育休中でも入れるとこは入れます。
住んでるとこによると思います。
待機児童が多いとこなら、難しいとは思いますが。
-
まき☺︎
育休中だと早めに仕事復帰したいという方が入れるってことですかね??😊
やはり待機児童多いと、難しいですよね😦- 1月26日
まき☺︎
そうなんですね!!
初めて知りました😦