※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
littlemy
子育て・グッズ

二人目の出産準備について、必要な物はたくさんあるか迷っています。肌着は新しいのを買うべきか、一人目のものを使うべきか悩んでいます。性別が違うため、男の子向けのものも買い足したいです。

二人目の出産準備についてです。

来月か再来月くらいからぼちぼち二人目の準備をした方が良いのかなぁと漠然と考えているのですが、必要な物ってそんなにあるのかな…?と思ってしまい…😅💦一人目で大体は買い揃えているので。

消耗品はもっと後に揃えるとして、肌着は二人目も全部新しいのを買いますか?

一人目は冬生まれだったというのもあってかそんなに汚れてもヨレヨレでもないので、まだまだ使えそうです!次は男の子のようで一人目と性別が違うので、男の子っぽいのも少しは買い足そうかなと思いますが、みなさんはどうされてましたか?

コメント

ひなまま

同じ時期の出産なら上の子のもので足りるかなと思います😄性別が違うなら男の子用の色のものがあっても良いですね😃
私は上の子と季節が違ったのでカバーオールだけ買い足しました✨肌着は上の子のときのものを使ってます(*´˘`*)

  • littlemy

    littlemy

    そうですね😊✨男の子用のもの買ってあげたいです❤️季節は全然違うので確かにその辺りで必要な物変わってきますね😳
    肌着はやっぱり上の子の使いますよね!安心しました😌

    • 1月23日
rai

産まれる季節ですよね
ウチは一人目12月、二人目7月だったので肌着や最初の服が全く真逆で
だから50.60.70のサイズの物は新しい物を買いましたよ
あとは性別も一緒なので消耗品以外買い足してませんけどね

  • littlemy

    littlemy

    私もほぼ同じで、一人目12月で二人目は5月か6月に生まれる予定です!
    季節のことは盲点でした😳
    確かに…真冬用のものは着させられませんね!その辺りを、買い足します!

    • 1月23日
サボコ

うちも二人目男の子です。
ロンパースとかを男の子ものがあまりないので買おうかなと思ってるのですが、産まれてからでもいいかって感じです。
肌着もまだ使えそうなので一人目のお下がりで使う予定です。
今のところは買い足すものが無さそうです(笑)

  • littlemy

    littlemy

    同じですね😊🎶
    私も男の子ものはほとんどなくて、買いたいなぁと思ってます。
    肌着は外で見えるわけじゃないしお下がりでも十分そうですよね。と思うと確かに買うもの無さそうですね(笑)。

    • 1月23日
Yuたん

ぁたしは新しい肌着買わなかったです。
同じく性別違いましたが、上の子のお古で肌着はずーっとピンク。
新生児の頃は家に居ることが多かったので、外用は中性的なものを着せてました。すぐサイズアウトするので。
保育園入れるまではお古着せ続けます。

  • littlemy

    littlemy

    ウチもピンクとかうさぎさんの肌着とか多いんですが、肌着使う時期なんて一瞬ですもんね😣私もあんまり買わないようにしようと思います!
    中性的なのがほぼないので、他の方が教えてくださったように季節の問題もあるので少しだけ外用は買い足そうとかなと思います😌

    • 1月23日
  • Yuたん

    Yuたん

    ぁたしも娘2月で、息子5月で季節違いましたか、男の子だからか?身長も娘より大きく育ったので、産まれてから外用買った方が良いですよ^ ^

    • 1月23日
  • littlemy

    littlemy

    そうなんですね!そういう場合も考えると今買うのは早そうですね😣教えてくださってありがとうございます😊✨

    • 1月23日
はな

うちも両方冬生まれで買い足すものあまりありませんでした!
なので自分の体型戻しのガードルとか骨盤ベルトとかいいの結構買いました😅

  • littlemy

    littlemy

    ウチは今度は春なのでその辺りの調整が必要ありそうですね😣!
    自分の物買うの、良いですね!ちょうど今腰が痛くてトコちゃんベルト検索してたところです(笑)😆

    • 1月23日
ちずちず

肌着もそのまま上の子のを使ってます!私も上が女 喉貝が男の子です!
服は新しいの一個も買ってなかったら お母さんがそれは次の子かわいそうと3着買ってくれたり 友達が男の子の用のないだろうとプレゼントしてくれたりしたので 自分たちでは買うつもりないです!笑
なので 産まれてから買うってのもありかもしれません!

一人目で使わなかったベビーベッドや 首座る前から使える抱っこひものインサート?を買ったくらいです|д・)

  • littlemy

    littlemy

    周りが買ってくれるなんて素敵ですね(笑)😆✨服はやっぱり数点ないとですよね!
    ベビーベッドは旦那の会社の方が一人目の時に譲ってくださろうとしていて、その時はまだ必要なかったんですが、もしまだ持っていたら譲ってもらいたいなぁと思ってます。もう処分してたらレンタルが購入したいと思います!

    • 1月23日
ちゃーこ

私も二人目妊娠中なのですが、性別関係なく基本的にお下がりでいいかなーと思っています^_^

あとは、上の子が今使ってるチャイルドシートを産まれる赤ちゃんに回したいので、上の子には今から使えるジュニアシートを早目に買って、慣れさせておこうかなと思っています(*´꒳`*)

  • littlemy

    littlemy

    やっぱりお下がりで良いですよね!服は買わないとと思いますが、それ以外はあんまり必要なさそうですよね😌

    チャイルドシート、私も同じようにする予定です!慣れさせること考えてなかったですが、確かにそうした方が良さそうですね😳!

    • 1月23日
リリぃ

うちは2人とも10月生まれです。
うちも性別が違ったので、肌着とカバーオールを数枚買ました。肌着はほぼおさがりです。

家にいる時は上の子のカバーオールを着て過ごしてます。
女の子ですが、お兄ちゃんの赤ちゃんの頃と同じ顔しているので懐かしく感じます😆

  • littlemy

    littlemy

    やっぱり性別が違うと肌着はともかくカバーオールとかは買い足した方が良いんですね😌

    上の子の赤ちゃんの時の顔…😆❤️それを聞くと私も早く下の子の顔が見たくなってきました😊✨

    • 1月23日
JMK***S 活動中

私はバウンサーとバスチェアーを買い足しました。

  • littlemy

    littlemy

    バウンサー、欲しいなぁと思ってました!バスチェアも二人入れる時はあった方が便利ですよね!ありがとうございます😆✨

    • 1月23日