
コメント

sio/kei mama☆
そんなことないと思いますよ?
いろいろローン組めるみたいですから。

けろりん
ローンが通るのであれば、建物の値段次第では難しくないと思いますよ★
-
ゆき
考えてみようと思います
ありがとーございます😄🎵- 1月22日

おかあちゃん
全然出来ると思います😂
-
ゆき
ありがとーございます😄🎵
- 1月22日

なっちゃん
今60000払ってるなら大丈夫だと思いますがお子さんはいらっしゃいますか?
もし今からお子さんを考えてるならオムツなどにお金かかるのでその分が増えてもやっていけるか、ゆーきさんが働いてれば問題ないと思います。
あと現在の貯金があるかとかですかね。
-
ゆき
まだいません(。>д<)
家賃も三月で4000円近く
あがるみたいだし
支払いもあり
なかなか貯金できません(;><)- 1月22日
-
なっちゃん
そうなんですね、この状況でなかなか貯金できないとなればもう少し余裕ができてからの方がいいかもしれませんね。お子さんを考えているなら尚更。
一軒家になれば引っ越し費用、エアコンなどの購入、火災保険、固定資産税などかかりますし、光熱費は断然一軒家になれば高くなります。
とりあえずお子さんができるまででも共働きして少しでも貯めて頭金には使わなくてもすぐ運用できるお金がないとちょっと不安ですよね。- 1月22日
-
ゆき
はい
もう少し考えてみます💗- 1月22日

退会ユーザー
ハウスメーカーなどに行くと
自然とそういう話になるので
そこで聞いてみると
いいと思います❤️
勤続年数や職種も関係し
どこの銀行で借りれるとか
ローンが組める上限を
いろいろ教えてくれますよ!
-
ゆき
そうなんですね🎵
ありがとーございます😄💗- 1月22日

カナ
わたしのお給料17~18万
旦那17~22万
前まで家賃5万5千円のアパートに住んでいて
貯蓄もそんなになかったですが、今一軒家購入して9月から住んでいます♡
ローンも通ったし、わたしたちができたんだから、ゆーきさんも問題なく購入できると思います!
-
ゆき
いますか?(;><)
なんか不安で(..)
親からは
6万払ってるんなら
一軒家買ったほうがいいと
言われまして(..)- 1月22日
-
カナ
子どもはいません。
わたしも最初、一軒家なんてとても…と思っていたのですが、たまたまポストに、安いっ!と思えるような建築事務所の広告が入っていまして。
見学するとQUOカードがもらえる!のだけを楽しみに(笑)見学にいったのです。
そしたら旦那が気に入ってしまって…
土地や値段、ローンの相談をしていくうちに、購入できそうだなと思えて。
確かにわたしたちも、このまま家賃を払っていくのだったら、一軒家購入した方がいいよなっていう考えがありました(*´ω`*)- 1月22日
-
ゆき
一生に一度の
大きな買い物なので
悩みますね(..)
私のアパートにも
よくチラシ入ってて
いいな~と思って見てます(笑)- 1月22日

退会ユーザー
この情報のみで出来ますよ!は言えないです。ローン審査は通るかもしれないけど、その後の生活のイメージは出来ていますか?光熱費も上がることが多いですし、固定資産税や物を揃えたりなど気づけばお金は減っていきます。
なので私は安易に出来ますよ!とはお答え出来ないです(^^;
-
ゆき
やはり
そうですよね
維持費もかかりますし
難しそうです(;><)- 1月22日
-
退会ユーザー
なのでその辺もしっかりメーカーさんに聞いてみて、ローン以外の支払いを明確にすると良いですよ(^^)
ローンは組めたけど後先考えずに購入して、やっぱり手放す・・・よく聞く話ですから。せっかく買うのにそんな事になったら嫌ですもんね(^^)- 1月22日
-
ゆき
ですね
慎重に考えてみます💗- 1月22日

まな関
中古物件を購入しましたが
支払いは毎月6万円くらいです。
今は金利も安くローンを組んでも払いやすいですよ( ^^)
-
ゆき
頭金いれましたか?( ^ω^ )
- 1月22日
-
まな関
住宅ローンとしてお金を借りるのと、
他の目的で借りるのとでは明らかに住宅ローンが良いし金利も安いので
頭金を入れずに現金を残してフルローンにしました(*^^)- 1月22日
-
ゆき
35年ローンですか?☺🌟🌟
- 1月22日

ナツコ
主人が手取り20万
私が13万くらい
ですが、3月にマイホーム完成します( ^ω^ )
私たちに出来たので、主さんも大丈夫だと思いますよ♪
-
ゆき
頭金いれましたか?( ^ω^ )
- 1月22日
-
ナツコ
フラット35なので、借入の1割を出すから…頭金は400万くらい出しました!!
- 1月22日
-
ゆき
400万(;><)
やはり頭金いれないと
きついですよね( >Д<;)- 1月22日

みよん
メーカーさんは買わせたいので、どんな手を、つかってもおさめてきます(°∀°)給付金や、控除など、数年後にはなくなるものなのに、、、目先の金額だけで踊らされないように注意してください。
みなさんがおっしゃるとおり、建物以外にも、様々なお金がかかります。維持費や子供も含め、まずは引っ越しから。
うちは、住宅の金額プラス200万多めにお金借りましたが、なんだかんだで消えていきました(笑)
まずは、現時点でいくらのローンが通るか確認してみてください。
お金があっても通らなくて、諦める方多く見てます(゜-゜)
ご主人のみの名義で借りれなくても、夫婦二人の名義で借りるなどもあります。
そして、決してカツカツ(ここ大事!)にならない予算をご主人様と相談してみてください。
そおすればおのずと、家を買えるのか、どのくらいの家ならいけるのか、答えがみえますよ。
また、安い家は安いなりの物があるので、(立地、陽当たり、周辺の施設環境etc)なので、周りの意見を参考にしたり、いろんなメーカーさんで話聞いて比べてみてくださいね(*´ー`*)
-
ゆき
考えることが
たくさんありますね(笑)
慎重に決めようとおもいます( ^ω^ )- 1月22日
ゆき
ありがとーございます😄🎵