
住宅ローンの金利は、変動or固定どちらですか?金利上昇で不安になっています。自身の変動金利は0.6%。他の人は0.48%や0.5%以下もあると知り驚いています。考えが甘かったことに気付き、他の人の金利選択や理由について知りたいです。
住宅ローンを組んでる皆さん、
変動金利or固定金利、どちらですか?
最近、「金利上昇」というワードをちらほら
見たり聞いたりするので、ビビってます(笑)
ビビったところでもう我が家は、変動で
組んじゃってますが……(笑)😅
ちなみに、もう少し詳しくいうと
変動金利で0.6%
団信(ガン系込み)、保証料込
で35年 3700万。
まぁ、低さでいったら悪くないかなーと
当初は、思ってましたが、
色々検索してたら変動で0.48とか
0.5切ってる方もいるみたいで
えーーーーたっけーじゃん!
て思ったり、、、。
家買って2年8ヶ月、
あまりローンの事考えてませんでしたし、
万が一ガンになったら払わんでいーしねー
なんて軽い感じでしか考えてなかったり
まぁ、子育て終えたら繰上げ返済
できるかもしれんしねー。
なんて、甘い考えでしたが、、、。
皆さん、どんな感じで金利選んでるのか
気になったので教えて下さい。
またその金利にした理由もなどあったら
それも併せて教えて欲しいです!
- やっさん(5歳6ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

たも
うちは3年前10年固定にしましたが完全にしくじりましたー😭
確か0.98パーセント10年固定で35年3500万借りました。
半年前くらいが金利の底でその時に30年固定とかにしとけばかなり安くなったかなと💦
職業によってかなり下げてもらえる人もいるので店頭金利とは違う金利で借りられてる人もいますよね😱羨ましい❗️
7年後、あまり高くなってなければできれば固定にしたいななんて思ったり。
やはりこれから上がってくと思われる金利でドキドキするのは心臓に悪いです😹

さら
35年で1.75固定です
変動だと、下手したら未払い利息が出てきて、35年では払いきれなくなる可能性もあるからです
滅多に無いと思いますが、変動は上がったときに元金が減っていかないので、固定にして、ある程度の貯金たまったら、手数料なしに繰り上げ返済予定です!
-
やっさん
わぉー!1.75!!!!
今のローンからしたら、仮に固定にしたら我が家どーなるんやろーて感じですが、そこは目先の支払いのことばっか考えてたけど、長くみたら固定のが良かったんかなーと、、、、- 1月17日
-
さら
もし、金利が上がったら
固定金利から上がるので、変動の人はその時、固定にするともっと支払い多いと思います、、
返済が20年とか、10年とか短い人には断然変動がオススメです!
私たちは短い期間で返済予定ですが、安心と計画か立てやすいため、固定にしました!
2900万の借入なので、それほど大変でもないです!- 1月17日

ハルカイ
うちも0.6で変動で二千万を35年です。うちのかりいれてる銀行は5年ごとの変動で毎年見直して変動が固定より返済額が高くなれば固定に変更できるので、マイナス金利で返済額がすくないので子供が小さいうちは変動で、子供が少し大きくなれば繰り越しと固定どちらがいいのかみて決めます(^.^)うちの住んでる地域は0.6はとても安い方で旦那が給料振り込みでつかってるとこだし会社と銀行のむかしからの仲なので低金利でしてくれましたo(^o^)o
-
やっさん
同じ変動さんいましたかー!
あ、そういえば、見直しがなんちゃらかんちゃらって言ってたかも…
私があまりお金に関してノータッチだったので、詳しく聞いてなかったけど、そんなよーだったよーな、、、ちょっと旦那にも確認してみます><
確かに変動を選んだ時は、まず月々の金額で判断してましたが、子供大きくなったら状況も変わるしそれ次第なのかなー!??ありがとうございます!- 1月17日

はじめてのママリ🔰
ウチは35年固定で
最初の10年は金利優遇ありで0.48
11年目からは1.08です。
平均すると0.7くらいなので、固定にしてはかなり低いと思います✨!
保険料は別です!
-
退会ユーザー
横から失礼します(>_<)
マイホーム考え中です。
すごく金利低いですが、ちなみにどこでローンを組まれたんですか?
金利優遇はなぜしてもらえたんですか?
質問ばかりですいません!- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
フラット35のSAプランです。
家の性能?が基準を満たすと金利優遇してもらえます。
あとは頭金1割以上入れると金利が低くなります。
申し込んだのがフラットの金利優遇-0.6%の時で、その後にマイナス金利政策でフラットの金利自体もかなり下がった上での-0.6%なので、0.48%で借りれることになりました!
申し込んだ後に、マイナス金利政策が始まったので、かなりタイミング良かったです!
今はフラット35が団信込みになったり、金利優遇-0.25%とかだったりで、変わってると思います💦- 1月17日
やっさん
10年固定でしくじったー!
て事だから、尚更変動選んだのは、ミスったーーーて思ってしまう私w
10年固定で0.98なら確かに30固定ならどーなってたかな???
これは、まず旦那と家族会議をすべきですね、、、。
たも
確か半年前から1年前くらい?の底の時なら30年でも店頭金利が0.9とか1.0とかだったので下手したら0.8とかでいけたかもです😹
もう上がってきちゃってるのでメリットあるか分からないですが、私はずっと借り換えたいと言ってたのに旦那がまだ下がるかもとか言って(笑)
欲をかいたせいでタイミング逃しました😱
多分このままだと7年後の固定が切れるタイミングくらいしかないのでもう諦めモードです🤦♀️