
コメント

ひろ♡ゆい
めちゃめちゃわかりますー(´・ω・`)
もう毎日毎日本当に疲れます😭
上の子の月齢一緒ですね!
お互いまだしばらくイヤイヤ期続きそうですが頑張りましょう😭😭

ゆ055
もしよかったら具体的に聞かせてくださいっ😣心の準備をしたいです😢
-
でん
イヤイヤってみんながなるかどうかは分かりませんが、最近やりづらくなってます💦
うちの子の場合は、前までならお風呂入るよーと言うと、テレビ消して素直に服を脱いで入れたのですが、まずテレビ消したくない、消したらひっくり返って癇癪起こす。
やっと来たかと思えば、服脱いだらすっぽんぽんで家走り回る。
オシッコされたくないのでお風呂へ誘導すると癇癪起こす。
寝る前片付けしない、したくない。癇癪起こす…みたいに、前まで素直に応じてたことができなくなってます。
うちの子はとにかく癇癪が酷くて、すぐ後ろに倒れて頭打ってます。
床にのたうち回って、そこらにあるおもちゃを投げる蹴る…
毎日こんな感じです😑
物事に応じてやる前にちょっと反抗してわざとやらなかったり、気にいらない事あればすぐ癇癪を起こすの繰り返しです💨
言葉もまだ話せないし、理解もそこまでしてないので、丁寧に優しく伝えても癇癪です。
なので、こっちも辛抱足りなくて爆発です😥
言葉がちょっと遅目なので、もう少し話せるようになればなぁと思うのですが、イヤイヤあっても、のたうち回って癇癪起こすのは、本当勘弁してほしいです😅- 1月16日
-
ゆ055
お話ありがとうございます…!!
そうなんですね。具体的なお話を聞けたのは初めてです…大変そうです😖💦床に転がったりおもちゃ投げたりは、危ないから余計大変ですよね😖💦うちの子も活発系な雰囲気が出てるので、床で転がったり物を投げたりは覚悟しなきゃいけないかもしれないです😢危ないし家も傷つくし嫌ですね😭イライラするだろうな、って思います😣- 1月16日
-
でん
もう4月に新居をかまえたのですが、穴ボコですよ。笑
ほんと余裕ないと子どものやること待てないです😢
次男が離乳食始まったりで更にやること増えたのに、そんな中癇癪起こしたり、いらんことばっかして、気を引かせようとしてるのかわからないんですけど…
イライラすることばっかするので、最近ほんと長男に当たりまくりです🤷💦- 1月16日
-
ゆ055
がーーーーん😂実はうちも息子誕生直後に新居にうつってまして…この調子だと同じ状況になりますね😂穴ボコまでは想定してませんでした、覚悟しておかないと😂
下の子いると大変さが増しますね😖💦私は普通以上に余裕ないタイプなので、同じ状況なら相当イライラしちゃいます😭下の子に嫉妬しちゃうんですかね、お互いしんどいですよね…成長の証とは言え😖💦- 1月16日
-
でん
うちはトミカがあって、それ投げられると穴が増えます。笑
いやいや、余裕ないのは私も同じですよ。
理性なんて保つことできません!
嫉妬してるんですかね🙄
あまり妊娠中からもそのような赤ちゃん返りとかはなく、生まれてからもそういうことはなかったんですよね。
基本ドライなタイプなので、必要以上に構ってほしくないみたいで…
そうなんですよ。成長とはいえども…なんですよね。
子育てってほんと解決法が見えない永遠の課題です😥- 1月16日

はる(・ω・)
我が家もイヤイヤ真っ最中です😭
何が嫌なのよー!!って叫びたくなります😭
-
でん
何をするにもイヤ!って感じですか?
殆どの子どもは通る道だとわかっていても、余裕がないと待てないし、優しく接することできないですよね💦- 1月16日
-
はる(・ω・)
うちはご飯食べないです😭
歩き回りながら食べるし、スプーン使えるのに手で食べたり😰ちょっとでも手伝えば怒ってご飯ひっくり返す…
買い物も大変です😭- 1月16日
-
でん
ご飯にきましたか💨
うちの子はご飯は好きなのであまりいらんことしないんですけど、わざと落としたりひっくり返したりしたらほんとキーーーーってなりますよね!
その上口が達者だと憎たらしいと思います😅
買い物大変ですよね!
うちはもう買い物は旦那いるときにしかしないようにしました!
お互い気分転換に外に出たのにイライラして帰ってくることが分かったので😂💦- 1月16日

ガラピ子
ほんとに全く言う事聞かないし、ダメってわかってるとこわざとやるし、うちはめっちゃ喋るので生意気な言い方するのがほんとにイライラします(´д`|||)
今日の1番のイライラは下の子のミルクが入った哺乳瓶の乳首を指でつまんでグニョグニョ何回もしてたことです(-_-)わざと飲む前の哺乳瓶に!
飲み終わった哺乳瓶にはグニョグニョしない!
-
でん
それそれそれそれそれ!←
ほんとそれですよ!😑
これ、イヤイヤの経験した人にしかわからない苦痛ですよね!
お口が達者であれば、それはそれでイライラするんですね😢
うちの子は逆に意味ある言葉話さないので何してほしいのかとか意味不明ですよ。笑
ぐにょぐにょめっちゃわかるーーーー😂😂😂😂😂😂😂😂😂
あれマジイラってしますよね!
こんなん言ったらダメですけど、汚い手で触んな!って言ってしまいます。笑
うちの子はぐにょぐにょ+パクっ、ですからね🤷
食うなー!って言いたい。笑- 1月16日
-
ガラピ子
聞こえてるのに「え?何?聞こえなーい」って何回も言ってくるし、「それいやー、いらなーい、しなーい」とか「お母さんうるさーい」とか語尾全部のばして言うのもイライラします(>_<)
グニョグニョしすぎで「あんたいい加減にしーや‼」って言ってしまって「え?何?○ちゃん(娘の名前)やでー」って言われて爆発しそうになりました笑- 1月16日
-
でん
うあー😂
語尾伸ばしがもはや女子ですね!笑
ガラピ子さんも関西の方ですか?😊
怒るとき、めっちゃ口調キツくなるので気をつけないとと思いながらもついついキツくなりませんか?😢💦
女の子は口喧嘩絶えなくなりそうですね💦
うちの姪っ子がそれなので、いつも姉はバトってます🙄- 1月16日
-
ガラピ子
大阪です☆
何度優しく言っても聞かないのできつくなります😂😂 笑
いい加減にしーや‼って何度言ったことか…。
ほんまあんたなぁ‼も口から勝手に出てきます…笑
すぐ覚えるんで気をつけないとダメなんですけど口が勝手に…(>_<)- 1月16日
-
でん
あー。もうわかるわかる〜😂😂😂
ってなります。笑
あんた!ってめっちゃ言っちゃいます😅
あんま子どもに言うのよくないですけど、キレてる時ってアンタ!って言っちゃいますよね?
これ、子どもが喋りだすとマネしそうですよね😅
気をつけないと…💦
でもみんな同じように悩んでるみたいでお話聞けて嬉しかったです♡- 1月16日
でん
ほんと一緒ですね!
どんなときにイヤイヤなってますか?
うちの子、前まで無かったのに最近段々やりにくく感じてて…
言葉喋らないし、理解できてないからどうしようもできなくてほんと毎日イライラの繰り返しです😑💦
ひろ♡ゆい
大体、着替えようとすると嫌ー!って言って逃げ回ったり、寝るよーって時は泣いて泣いて、遊ぶー!って寝ないー!って感じで泣いてます💦
後はもう買い物が一番酷いです😭
カート嫌!抱っこ!歩く!お店の物触りたがり、ダメだよって言うと嫌!って言って商品床にポイ!って投げまくり…。
もう買い物行きたくないです😭😭
これ、本当に終わりが来るのかな…って毎日思ってます。
あと、本当にこの月齢のせいなのか、この子の性格というか育て方間違ってたのかな…っていう自信喪失になってます(´・ω・`)
でん
あー。もうめっちゃ分かりますよー😥
私の子のイヤイヤは下の方の方に書いたので見ていただけたらと思うのですが、とにかく癇癪が酷くて💦
イヤイヤなるとそこにあるおもちゃを投げるは蹴るはで、安易に次男を近くに置いとけないのでいつもベビーベッドに避難してます。笑
買い物ほんとイライラしますよね!
うちの子もカートに乗らない子なので、私だけで買い物にはもう行かないことにしました。
カートのれば暴れて泣き叫んで周りの目が気になります…
自信喪失なるのわかりますよ。
私の育て方が悪かったのかな…と思うし、この子なんか大丈夫かな?と疑いを持つようにもなってしまいますしね😢
ひろ♡ゆい
読ませてもらいました💨
癇癪しんどいですよね(´・ω・`)
何を言っても、何をやっても一度泣いて癇癪起こしたらなかなか止まらないですもんね😭
うちも物にめちゃめちゃあたります💦
すぐおもちゃ投げまくって奇声あげてます😭
家の中がそれはそれはもう地獄絵図というか…
うちもベビーベッドに避難させたいんですけど、もうよじ登って入れるようになってしまって撤去しました(´・ω・`)
買い物本当、周りの目が…
あまりに酷いからこっちも外なのについ口調がキツくなってしまって💦
やっぱり思ってしまいますよね…
みんな通る道で経験してるとわかっていても、うちの子だけ異常なんじゃ?とか思ってしまいます😭
本当は怒りたくなんかないのに、こっちも疲れるしつい感情的になってしまうというか…
今一番しんどいですよね😭😭
でん
泣いたら、何言うてもダメですもんね💦
そうなんですよ、人目気にせずキツい口調なるし、大声で怒鳴ってしまうんですよね😢
余裕ないと待てないですよね😥
ほんと今一番しんどいかなーって思います。
次男が生まれて、今離乳食始まって色々とやること増える中、ただでさえこれだけでイライラしてるのにさらにイライラさせるようなことばかりするので、毎日雷落としまくりです_(:3」∠)_
ひろ♡ゆい
本当、心の余裕なんて全然もてません😭
毎日、明日こそは…!って思っててもやっぱりイヤイヤには勝てずこっちもイライラして怒鳴ってます💦
この繰り返し本当に辛いししんどいですよね(´・ω・`)
わかりますわかります!
だんだんと下の子のこともやること増えて、こっちも休まる時間もなくなってくる中でイヤイヤ癇癪とかもう地獄でしかなく…
でもでんさんのこのつぶやきにコメントされてるみなさんのを読ませて頂いて、みんな同じように葛藤して戦って乗り越えてる!って思ったら上手く言えないんですけどすごく心強くなりました😭😭
でん
毎日同じ繰り返しで本当嫌になりますよね!
だけど、放棄はできない…うーん、ここは母親の踏ん張りどころですね💔
私もみんながこんなに悩んでたり思うことがあったんだなぁーと思えました!
自分だけではないですね!
みんなイヤイヤに付き合ってるんですよね😑
ここはもう踏ん張り時です💨
一緒に頑張りましょうね✊
ダメなら弱音吐いてよし!にしましょう!💃