
最近つかまり立ちが不安定で倒れてしまうことがあります。同じ経験をした方、対策を教えてください。
最近つかまり立ちをするようになったのですが、まだまだ不安定で、よく倒れては頭を打ってしまいます。
できる限り頭を打たないように近くで見守っているのですが、一瞬のことで手が出ないときもあります。
自分の危機管理能力の無さに落ち込んでいるのですが、みなさんは同じような時期にどんな対策をしていましたか?
教えてください!
- あんな(8歳)
コメント

ムムン
それくらいのとき転びまくってました!おちおち自分の着替えも出来ないんですよね💦まわりにラグを敷きまくって転んでも大丈夫なようにしてました!転ぶのも勉強だと思ってました!

くう
机の角や脚にはガードのものを購入したりフローリングに分厚いシーツ?を引いたり、よくいくところにはクッションを置いていました😙
あとはこけ方を教えるためにこけそうな時にお尻からこけるよう補助してました😊
-
あんな
コメントありがとうございます!
早く上達してくれるのが1番ですよね。
補助して転び方を覚えてもらおうと思います。- 1月13日

usako
うちも周りにクッションなど置いたりしてました😊ネットで転倒防止クッション(子供に背負わせるリュックタイプのもの)があったので買いましたが、使ったのは数回で全然意味なかったです..(´;ω;`)
-
あんな
コメントありがとうございます!
周りにクッション置こうと思います!
転倒防止クッション気になっていたのですが、やっぱりあまり使わないですよね…
上達してくれるまで何とか頑張ります💦- 1月13日
-
usako
背負わせてただ可愛い〜ってなったぐらいでした😲意外と真後ろに倒れるってことがなくて転倒防止クッションあっても意味ないんですよね😅でも、すぐにコツをつかんでお尻から転けるようになってくれると思いますよ〜😊
- 1月13日
-
あんな
背負わせてる姿可愛いですよね😍
あー、そうなんですね💦
使わないならもったいないな…
まだお尻から転ぶ成功率が1割くらいなので、早く成長してくれることに期待します✨- 1月13日

退会ユーザー
わたしもゴッツん防止クッションを背負わせてました。何度もこれに助けられましたが、背負ってない時に限ってひっくり返ってしまうこともしばしばありました😭
-
あんな
背負ってる姿も可愛いので、買おうか悩んでいたところでした…
主人にも相談してみます!- 1月13日
あんな
コメントありがとうございます!
そうなんです💦一瞬目を離した隙に、倒れて頭を打っていて…
つかまり立ちしたら、周りにクッションなど置いてみます!
ムムン
あと、机の角にぶつからないようにカバーかけたりしてました!100均に売ってます!
あんな
ありがとうございます!
うちの子はテレビ台でつかまり立ちするので、明日にでも100均に行って買ってきます。
ムムン
グッドアンサーありがとうございます!