※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aik..
お金・保険

出産手当てって市役所でどう言って手続きするのか教えて欲しいです(>_<)それと出産前に手続きした方がいいのでしょうか?

出産手当てって市役所でどう言って手続きするのか教えて欲しいです(>_<)
それと出産前に手続きした方がいいのでしょうか?

コメント

kirin

出産手当は私は病院で記入しました!
たしか、その病院で出産をするときめる時に病院から紙を渡されました!

  • aik..

    aik..

    コメントありがとーございます(>_<)✨

    病院で用紙もらえるんですか!次回の検診の時に受け付けで相談してみます♪

    • 9月10日
  • kirin

    kirin


    私の場合は病院でしたが、もし気になるようなら区役所の母子手帳を渡してくれる課があるのですがそこに電話をするととてもわかりやすくおしてくれます!

    また出産後の、名前や手当金のことも詳しく教えてくれますよ♡

    • 9月10日
  • aik..

    aik..


    市役所に電話してみます(>_<)♡
    名前まで教えてくれるんですね✨

    ありがとーございます!

    • 9月10日
ママchan

一時金でなく、出産手当てですよね?

会社で手続きをすると思います。

  • aik..

    aik..

    コメントありがとーございます!✨

    一時金と出産手当ては違うんですか⁉︎💦
    無知すぎて(i_i)
    出産費用が後から返ってくると聞いているだけでどうしたらお金もらえるかわからないです🌀

    • 9月10日
  • ママchan

    ママchan

    それは一時金ですね。
    退院時に差額だけ払えばいい直接支払い制度というのと、全額払ってあとから42万円返ってくる方法があります。
    病院で直接支払い制度があるか確認されるといいと思います。

    • 9月10日
  • aik..

    aik..

    一時金なんですか‼︎
    直接支払い制度があるか病院で聞いてみます💓

    • 9月10日
あやこ3200

クレジットカードで清算できる産院であればカード使った方がポイントつくしお得だよ♪と友人に教えてもらいました。
私がお世話になった産院はカード使えなくて残念でした(。>д<)

  • aik..

    aik..

    クレジットカード持ってないから現金支払いしかできないです(>_<)
    カード作っておけばよかった💦

    • 9月10日
祈里mama

病院によって違いますが直接支払い制度ができるのであれば、病院で申請した後に出産し、その後区役所に申し出る感じです!

  • aik..

    aik..

    申請だけ出産前にすればいいんですね♪
    ありがとーございます(>_<)✨

    • 9月10日