 
      
      
    コメント
 
            たっくんまま
一度レンジでチンして、火を通してしまい、ルーを入れたあとにくわえるだけにすると絶対に煮崩れしませんよ♥
 
            繊細さん
私はジャガイモは一緒に煮込まないで
電子レンジで火を通してから
あとで投入します❗
- 
                                    きなこ 電子レンジのの方が多いんですね! 
 入れるタイミングはいつですか?
 味はしみますか?- 1月11日
 
- 
                                    繊細さん ほぼ出来上がりに近いくらいで入れます! 
 水からやるより水分量がすくないので
 ちょっとぱさっとしたかんじになりますが
 うちは気にならないので😆- 1月11日
 
- 
                                    きなこ ほかの方がおっしゃっているようにルーの後でしょうか? 
 電子レンジはじゃがいもをボールにいれてラップをしてどのくらいチンするのでしょうか?
 それとも水につけてチンですか?
 無知ですみません- 1月11日
 
- 
                                    繊細さん 私はそうです! 
 ルーをとかしてかき混ぜてそのときに
 崩れたらいやなので😆
 
 ジャガイモはきったら洗いますよね?
 そのままラップかけてチンです!- 1月11日
 
 
            ぴなまま
茹でたりレンチンして最後に混ぜるとかですかね。
- 
                                    きなこ 別で茹でてしまうんということでしょうか? 
 ありがとうございます!- 1月11日
 
 
            ママリ
私は面取りしてます!
もうやってたらすいません💦
- 
                                    きなこ 面取りがやはり確実なのでしょうか(ノω・、) 
 いつもめんどくさくてやっていません…
 尊敬します!- 1月11日
 
- 
                                    ママリ ピーラー使ってサーっとやってます! 
 めんどくさいですが、じゃがいもだけ別の扱いするのもめんどくさいので。笑
 
 あとは人参とか他の野菜をしっかり目に炒めてからじゃがいもを入れるようにしています😃- 1月11日
 
 
            ℛ
一口サイズにカットして、
先に茹でておくか
レンチンしておいて
最後にシチューに戻します💓
 
            めーこ☆
時間があれば、皮を剥いて、切って水にさらしてから冷暗所に置き、1日置いてから作ると煮崩れしないって、この前料理番組でやってましたよ~🎵
時間がなければ、短時間でも普通よりは煮崩れ予防出来るみたいです💡
 
            退会ユーザー
切ったら水に晒して
周りが透き通るまできちんと炒めれば
気になるほど荷崩れしませんよ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
 
            るー
いつも大きめに切ってるだけです😂
ジャガイモの大きさにもよりますが、1つを四等分くらいかなぁ…
そんなに気になる程崩れてはない気がします😳
 
   
  
きなこ
電子レンジでチンはもちろん切ったあとですよね?
どのようにするのか詳しく知りたいです(´+ω+`)
たっくんまま
私は皮むきが下手くそなので、洗ったあとラップでくるんでチンです💦
で、皮むいて食べやすい大きさにカットしてって感じです😂