
中古一戸建ての購入を検討中。1軒目は2490万円、築5年、3LDKでコンパクト。2軒目は2880万円、築2年、4LDKで広々。意見が分かれている。
中古一戸建ての購入を検討しています。
皆様ならどちらの物件にしますか?
1.築5年、2490万、3LDK
土地自体があまり広いとは言えず、全体的にコンパクトな造りでLDKが少し狭いかな?という印象。
南向きではあるものの隣家がすぐ目の前にあるのでリビングに入るのはほぼ西日のみ。
収納スペースに少々難あり。
それでも室内や設備自体の状態は良く、個人的には気に入ってます。
2.築2年、2880万、4LDK
1つ目の物件に比べると土地も広く、LDKも広い。
南向きで日当たり良好。
しかし、売主さんがペットを飼っていた為室内の状態はあまり良くなくリフォームが必要になりそうなのとプロパンガスなのが引っかかってます。
私は1軒目が良いかな?と思っているのですが旦那は多少高くなっても広い方が将来的にはいいんじゃないか、プロパンでも都市ガスに切り替える工事をすれば…と言ってどちらかというと2軒目…かなぁ?という感じで意見が食い違っています。
皆様ならどちらにしますか?
- akoujin(4歳3ヶ月, 7歳)

ままリ
私なら2ですね(^^)
旦那さんと同意見です!

Emmamama♡
2です!
子供が増えると収納スペースやリビングが広い方がいいので❣️

ママリ
2.にします。
日当たりの良い方がいいです。

みなり
プロパンはやめた方がいい気がします💦ここが変えられるなら、2件目かな?と思います。やはり広さは子供できるとあったほうがいいし、日当たりは大事ですよ!

しろ
日当たりはやっぱり大事だと思います!
1番長い時間を過ごすリビングに、西日しか入らないのはしんどい気がします(>_<)
私だったら2つめの物件かな…

あかりんこ
2ですかね^ ^
プロパンから都市ガス変更は目玉飛び出るほど高い訳ではないので^ ^
広い、日当たり良好は魅力的ですね!

sadako
どちらにしますか?という質問で申し訳ないんですが、私はどちらにもしません。
2人の意見が違うなら、もう少し待った方がいいかなーと思います。待てるならですね。できるだけ2人ともいいと思えた方がいいですよ!あとからあっちが良かったはなかなかできないと思うので(´;ω;`)
個人的には、金銭面が大丈夫なら2でリフォームと都市ガスの工事お願いしちゃうかな(^^)

みいたん
わたしも、2にします😊
その状況なら、リフォームしたいと思います。築数も浅いですし、日当たり等大切だと思います☺️

さとみ
私も2です(*^^*)
住んでから狭いな〜と思っても増築するのは大変なので…
2は後からでもいろいろ出来そう⭐

はるゆきち
建物だけなら私も2ですかね。
あとは立地ですかね?
学校やスーパーが近くにあるか、家の前の道の交通量や交通の便なども重要でした☺︎

ザト
2で色々直してたら新築買えそうな気がします💦💦
築2年でそのくらいなら、建売だと3千万ほどで新築が買えそうな土地かと思います。
なので、私ならどちらも選びません+゚。*(*´∀`*)*。゚+

akoujin
皆様、沢山の回答ありがとうございました!
来週末にはどちらかの家に決めて契約をするつもりでいるので皆様の意見を参考にしつつ、旦那としっかり話し合って決めたいと思います(^^)

恋子
そうですね。一生ですからね!
悩みますね(>_<)
さておき私の気になる点はもうひとつ。なぜどちらも数年で持ち主さんは出ていかれたのでしょうか?
私は、中古を買うならその理由も含めて買います(^^)
コメント