
今年家を建てる計画をしています。リビングには吹き抜けを付けたいなあ…
今年家を建てる計画をしています。
リビングには吹き抜けを付けたいなあと考えています。
そこで、
①床は無垢材にする
②無垢を諦めて床暖房にする
③反り覚悟で無垢材の床暖房にする
の3つで悩んでいます。
ちなみに中国地方に住んでいて、第一候補は③です。
おうちが
①の方、今の時期でも床の冷たさはどうですか?
②③で吹き抜けがある方、吹き抜けの場合床暖房必須ですか?
③の方、反りや床暖房の効きはどうですか?
ぜひ参考に教えてください。
- あっつん(6歳, 8歳)
コメント

にこ
うちは②です😊
雪国なので、床暖は必須かなと思い無垢は諦めました!吹き抜けの天井にしていますが、吹き抜けだから床暖は必須という感じはないですよ💡
どちらかと言うと、大きな窓からの冷気の方が寒いです💦(笑)
床暖と小さな石油ヒーターで十分暖かいですが、床暖はつけていない日も多いです💡
雪が積もると家が冷蔵庫になるので、つけています(笑)

ピンクちゃん
うちは実家が吹き抜けです
断熱材とかを(気密を)しっかりすればあったかいですが
吹き抜けは一応床暖にしてます😊
-
あっつん
吹き抜けでも気密によるんですね〜👀💡
検討している工務店ではどうなんだろう…- 1月6日
-
ピンクちゃん
断熱材とかも料金がかかるから
建てようと思ってる方に気密せいなどはどうなのか聞いた方がいいです😊
うちはお父さんが大工なんで
実家の家はお父さんが建てました😊
なんで実家帰るとあったかいです。- 1月6日

めここ
今建築中です。義妹が中国地方在住で吹き抜けあり、床暖房なし(床は無垢材)にして寒くて後悔していると聞いて、我が家は床暖房つけることにしました。
費用は高額で使える無垢材の種類は狭まりましたが、反り返らない床暖房もあるようで、我が家はプラス140万かけてそれを選択しましたよ。痛い出費ではありますが、寒いのも反り返るのも嫌だったので😓
-
あっつん
やっぱり吹き抜けだと床暖房が必要そうですね💦
おぉ!理想の無垢+床暖房!!
後から後悔するより、高くても納得いくようにした方がよさそうですね✨
ちなみに床暖房対応の無垢は何の木ですか??- 1月6日
あっつん
そうなんですね!よく吹き抜けだと床暖ないと寒いと聞くので💦
たしかに窓際は寒いです❄
おうちが冷蔵庫!
それなら床暖必須ですね!