※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うしねこちゃん
お金・保険

ひょえ〜〜!!今回、電気代3万越え😱ソーラーパネルとかナシなんですが、みなさんの直近の電気代どのくらいですか?😭

ひょえ〜〜!!
今回、電気代3万越え😱

ソーラーパネルとかナシなんですが、みなさんの直近の電気代どのくらいですか?😭

コメント

deleted user

12000円でした💦
家にいる時間がいつもより長かったです(ヽ´ω`)

Lily.

高いですね😭うちは電気は安くて5000円しないです😁
産後は暖房とかで跳ね上がりそうですが😭😭

さー

うちはアパートですけど4000円でしたよ💦
3万越えすごいですね😞

スイートブール

6000円でした!割と家にいる時間多いです!

いちごちゃん

18000円でした。3万より安いですが、私もびっくりです。

うしねこちゃん


まとめての返信ですみません🙇‍♀️
みなさん、安いですね!!
なんで高いのでしょうか😭😭😭

ちなみに一軒家で、エアコンはリビングと寝室にあります!
風呂場は寒いので入浴前に室内暖房かけてます💦
夜間は暖房つけておらず、明け方につけています!
ただ、夜間は加湿器をずっとまわしてます!
日中家にいるときは基本エアコンついていて、平日は保育園に行ってるのでつけることはないです😅

なぜでしょう〜〜。゚(゚´Д`゚)゚。

deleted user

我が家は25000円でした😃

  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    うちと同じような感じですか?!(上記参照)

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはリビングのエアコン一台と加湿空気清浄機をワンコのために365日24時間つけっぱなしにしてて、お風呂のときも浴室暖房してます。あと風がすごく強い地域で、この時期は外に干すと物干し竿ごとぶっ飛んでしまうので浴室乾燥する日も多いです。
    今は夫婦とワンコだけなので夜間は二階の寝室のドアを開け放してリビングのエアコンでいけてます。(リビング吹き抜けなので)
    お風呂はシャワーのみなのでエコキュート沸かす量は少な目と思います。
    赤ちゃんうまれたらお風呂ためてエアコンつける部屋も増えるのでうちも30000いくとおもいます😵

    ちなみに夏場は20000だったので、エアコンの暖房が高いんでしょうね😅

    • 1月4日
  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    そうなんですよ!!夏場はこの時期に比べてまだ安かったです😱😱😱🤔🤔🤔

    3万も致し方ないのかなぁと思いつつ…何か節約できるところを見極めていこうと思います😫😫😫

    • 1月4日
あんな

8,000円でした💨
子供が生まれるまでは4,000円くらいだったのでこれでもめちゃくちゃ高い‼と思っていたのですが、マンションが一括買い上げしているので戸建てよりは安いかもです😃

  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    電気代…恐ろしいです😱

    • 1月4日
deleted user

うちはアパートですが、8500円で先月より200円下がってました(*^^*)

  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    下がるとは…😱
    素晴らしい🤩🤩🤩

    • 1月4日
こだま

オール電化で27000円でした☺
エアコン2台ほぼつけっぱなし、洗濯乾燥まで2回、浴室暖房毎日。
何も気にせず使ったらこんな金額に💧

今はエアコン半日は消し、洗濯乾燥まで1回に減らしたので次はいくらか安くなることを期待してます💦

  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    つけたり切ったりするから高いんですかね〜〜😭
    洗濯乾燥は雨の日にしてます💦
    浴室暖房2、3時間前から強で暖めてます…もしかしてこれですかね😱😱😱

    • 1月4日
  • こだま

    こだま

    浴室暖房は電気代かかると思います💦
    うちは入る30分前にしてます😅

    • 1月5日
  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    ですよね〜〜!
    30分前だとあったまらないんですよね😅
    何か工夫してみます!^_^

    • 1月6日
  • こだま

    こだま

    テレビでやってたそうなんですが、夏の冷房はこまめに消すよりつけっぱなしの方が節電なるらしいですが、冬のエアコンはこまめに消した方が電気代かからないそうです💦

    それを聞いてからつけっぱなしをやめてみました😅
    今月の電気代で効果があるかわかります☺

    • 1月6日
  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    そうなんですか(°0°)‼
    またわかったらぜひ教えてください!🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月6日
  • こだま

    こだま

    はい😄
    何か節電対策あったらまた書きます☺

    • 1月6日
  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    ありがとうございます😊

    • 1月6日
deleted user

2万越えです💦
赤ちゃん居るとずーっと暖房つけてるから上がりますよね⤵︎

  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    そうですよね😫😫😫
    思いのほか電気代高くて焦ってます(笑)
    節約…ちょっと頑張ってみます🤔🤔🤔

    • 1月4日
そーmama

うちも戸建て2人暮らし、太陽光3キロ載っててオール電化で2万越えですよ!

お子さんもいらっしゃるなら夏場冬場は仕方ないですね。。
エアコン2台、石油ファンヒーター、コタツ、食洗機、浴室乾燥機、洗濯乾燥機、水槽のヒーターなどなどフル稼動で、プラス上下水道が6000円くらいなので、光熱費はまだガスがない分マシかなと😭
アパートにいた頃はエアコン1台まわすくらいで電気が8,000円のガスが18,000円だったので、それを思えばこれだけやりたい放題やってちょいプラスくらいなら妥当かなと!

  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    やっぱそうですか(°0°)‼
    寒いとエアコンつけないと無理ですもんね😫😫😫
    所詮微量なお金でも、とりあえず何か対策できることがあれば、やってみようと思います😊

    • 1月4日
ゆいたんママ

うちも一戸建てオール電化で先月3万超えました😭😭
日中は私と子どもが家にいるからリビングのエアコン、加湿器、床暖房つけっぱなしで、寝るときはリビングのエアコン切って寝室のエアコンつけてってやってました😳が、エアコンつけたり消したりが高いのかと思い、今は寝室使わずリビングの隣の和室で寝ることにして、リビングのエアコンずっとつけっぱなし、床暖房使わないで生活してます😵‼️
今月はいくら請求がくるのか怖いです😱少しでも安くてなってほしい💦

  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    それで安くなってたらいいですね!!d(^_^o)
    そしたら私もつけっぱなしにしよう(笑)🤣🤣🤣

    • 1月4日
たまはる

都内戸建で、6000円〜7000円程度です。
エアコン付けっ放しで、且つ灯油ファンヒーター併用しています。
浴室暖房はかなり電気代かかるっぽいです。
何時間くらいつけてますか?
スマートメーターなら東京電力で前日の電気使用量を時間ごとに確認できるんですが、浴室暖房つけてるときとデシカント式の除湿機、布団乾燥機使ってる時はかなり使用量はねあがります(´・ω・`)
安く快適に過ごしたいですよね(´・ω・`)
早くあったかくなれー!!

  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    浴室暖房かなりかかるんですね(°0°)‼
    地方の電力会社ですが、ちょっと確認してみようと思います😱😱😱
    2、3時間前からかけてますが、それ以上の時もあります💦
    早くあったまればいいのですがなかなかあったまらず…
    ホント早くあったかくなってほしいです😭😭😭

    • 1月5日