
コメント

退会ユーザー
週数もまだ浅いので逆子の心配もないと
思います!元気なベビーちゃんですね😊👍
問題ないと思います(*∩ω∩)

退会ユーザー
お母さんが寝てるあいだに動いてて、お母さんが
起きてるあいだわ寝てることが多いみたいに
ききました!😊👍
きっと寝てますよ٩('ω')お母さんがじっとしてる
時に血液の流れがよくなるので栄養もらってる
みたいなので🙆💓順調に成長してるならgood!
-
なぁ☆☆
そうなんですね(^-^)
何か以上なのかとか心配でしたが安心しました♡
ありがとうございます(,,•﹏•,,)- 9月7日
-
なぁ☆☆
以上と異常間違えました(T^T)
- 9月7日

n
まだまだ何処で感じてても平気ですよ♡
赤ちゃんのお部屋は広いので
クルンクルンしてます♡
私のお腹の子も
23wくらいの時は昼間はたまにしか胎動感じませんでした。
向きや角度によっても
胎動の強さや感じ方は変わってくる様です!
夕方や夜にぺちぺち仰向けで感じようと意識して胎動感じて遊んでました♬
-
なぁ☆☆
そうなんですね(^-^)
いつも右側だけなので、心配になって質問させて頂きました(^-^)
仰向けだとほんとにポコポコしますよね(^-^)
私もたまに出っ張ったとこさすったりしてますよ(^-^)
可愛いですよね♥- 9月7日

ちびまーる
わかります(笑)
「え!?こんなとこにいるの?」みたいな時ありました。
23週でしたらたっぷりの羊水の中で、好きに動いてるので胎動を感じる場所はこれからも色々だと思います♡
私は29週の検診で、頭が上に来ているエコーを見て「逆子ですよね…」と質問したら、まだまだ動くから今は逆子なんて言わないよ、と言われたほど、赤ちゃんは結構動いてるみたいで、33週の今はがっちり頭は下向きです(笑)
私は、しっかり確かな胎動を感じれるようになったのは27週と遅めだったので、すでに赤ちゃんの居場所をちゃんと感じられるなぁ☆☆さんは幸せです♡
今は、胎動の場所は気にせず、動いていることを喜んで幸せにすごしてくださいねー!
-
なぁ☆☆
返信ありがとうございます(^-^)
安心しました♡
毎日胎動があり、十分幸せな気持ちです(^-^)- 9月7日

はなまる子
こんにちは😊
同じ週数ですね🎶
私の赤ちゃんもですが、たぶん、横位の状態です。たまたま健診中、エコーしてもらってる時に、痛タタタターってなって、何の痛みかと思ったら、右下腹部の痛いところにちょうど赤ちゃんの足がありました😅
痛いけど可愛いいみたいな✩*॰¨̮
なぁ☆☆さんも、健診の時にエコーで見てもらうと良いですよ!
今の時期、赤ちゃんの居る場所ってコロコロ変わるみたいです。逆子とか、まだ気にしなくても大丈夫のようですよ。それと腹囲を締め付けたりしないで、自由に動かせておいて良いそうです😄⭐️
-
なぁ☆☆
同じ週数なんですね(^-^)
何か嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
まだ横になってるんですね(^-^)
今度の検診で見てもらいます♡
ありがとうございます(^-^)
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね(^-^)- 9月7日

ひめちゃん✳︎
わたしも25wまで逆子でだいたい蹴られるのは下の方でした!でも30wくらいまで回るから大丈夫だよ〜と先生に言われた通り、この前の検診では直ってました!このまま回らずにいてくれ〜って声かけてる途中です♩
今日は両腰骨を同時にリズミカルに蹴るので、どゆ体制なの?!って驚いてしまいました(笑)両足広げて子宮の端と端を蹴ったのか…考えるとかわいくて笑ってしまいました♡笑
-
なぁ☆☆
返信ありがとうございます(^-^)
体勢を想像してしまいますよね(^0^)
色々想像したら幸せです♡- 9月7日
なぁ☆☆
早い返信ありがとうございます♡
凄い元気なんですよ。逆に寝てるか心配になりますが(´・_・`)