 
      
      
    コメント
 
            ERKP
生姜、にんにく使った料理ですかね
にんにくを電子レンジで温めて
マヨネーズかけて食べると
いいですよ!くさいですが(笑)
 
            はじめてのママリ🔰
大人のですか?☺️
生姜たっぷりの野菜スープはとっても効きました!
キノコや野菜などと生姜はすりおろしと刻んだりみじん切りしたものをたっぷり入れ、けんちん汁的な味付けで栄養満点ですよ☺️💓
私は産後3ヶ月の時39度以上の謎の熱が出て喉も痛かったのですが1日もかからず、このスープで治りましたよ💕
- 
                                    ken 温まりそうですね!! 
 今日作り置きします😊- 12月27日
 
 
            のんたん2号
トマトのリコピンが咳に効きますよ😉
- 
                                    ken トマト🍅大好きです😍 
 咳にも効くんですね〜!- 12月27日
 
 
            マァム
蜂蜜大根orストレートティーのホットに蜂蜜ですかね!
咳ものど痛も効きます。
- 
                                    ken 大根はみじん切りですか? 
 つけ起き日数はどれ位でしょうか?!- 12月27日
 
- 
                                    マァム 
 速攻でやりたい場合は摩り下ろしてます!
 切り方は好きなように切って大丈夫です。人によっては食べるので!半日から1日くらいつけるといいですよ!- 12月27日
 
- 
                                    ken 熱もだるさもないけど 
 夜になると咳が出るんですよ
 自分でねかしつけて自分の咳で
 起こして。とほほです😥
 病院で咳止め貰えば
 他の風邪菌まで貰いそうで
 行きたくなくて…
 すりおろしてみます!- 12月27日
 
 
            かずずん
玉ねぎをみじん切りにして蜂蜜でつけます。海外では大根より玉ねぎらしいです。
- 
                                    ken その蜂蜜を溶かして飲むんですか?? - 12月27日
 
- 
                                    かずずん 大人はそのまま玉葱も一緒に食べてます。息子は1歳半過ぎて蜂蜜大丈夫だったので、朝のヨーグルトにエキスだけかけて混ぜて食べさせてます。 
 あと、咳がひどい時は枕元にざく切りの玉葱を置いて寝てます。うちはけっこう効きます。玉葱のにおい?が殺菌など咳にも効果があるって聞きました。- 12月27日
 
- 
                                    ken 有難うございます! 
 今夜早速試してみます😊- 12月27日
 
- 
                                    かずずん 少しでも楽になるといいですね。 - 12月27日
 
 
   
  
ken
ニンニクはボトルに入った
すりおろしニンニクなので
生ニンニク買ってきます😊