※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
お金・保険

県民共済は小児喘息持ちだと入れませんか?喘息には手当?などはいらない…

県民共済は小児喘息持ちだと入れませんか?
喘息には手当?などはいらないのでその他の骨折した時などは出てほしいなと思っているのですが…
子ども型1です!

また中耳炎に1回なった子を入れるのも難しいんでしょうか?

コメント

マァム

喘息持ちでも数年出ておらず薬も大丈夫な物なら入れたと思いますが変わってる可能性もあるので聞いてみるといいですよ!

deleted user

我が子が喘息です。
1年薬を使わず発作も出てないと申告できれば可能ですよ。
我が子は1年に数回出るので共済には入れませんでした。

ただ、Ⅰ型って月に1,000円で年間1.2万円のですよね?
安心料かと思いますが、
そんなに怪我ってしますかね。。
保険料1回2,000円とかしかおりませんよ。年に6回以上の怪我…。

事故などにはいいかもしれませんね。