![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミシンの修理について。自動糸ぎりが、出来なくなってしまったのですが…
ミシンの修理について。
自動糸ぎりが、出来なくなってしまったのですが、修理費の相場はどれぐらいですか⁇他は、壊れてません。
ネットショップで、保証期間中ですが、送料などを考えると、近くの修理屋に持って行った方が、楽かなと考えています。
今日は、両方定休日で、電話できませんでした。
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
糸ぎりとは、糸をカットする部分が自動の機種でしょうか?
ミシン取り扱いのある手芸店で働いてました。
糸調子の不具合や、精密機器部分にホコリなどが溜まることによる不具合など、よくある症状は5〜7,000円位、ほとんどは10,000円以下で直ってました。
それ以上高くなりそうと判断されると、お客様が修理せず新品購入を希望されることが多かったです。
ママリ
はい。自動のです。
使っている途中で、いきなり使えなくなってしまって…
やっぱり、保証期間なので、送料など考えても、ショップに送った方が安くすみますか?
退会ユーザー
コンピュータ基盤の不具合により中の部品の交換になる場合、保障対象外の機種は高くなります💦
そうですね、不具合の原因次第としか言えませんが、わたしだったらショップにします。
ミシンて、原因を探るだけでも専門の人が分解掃除するので、それだけで技術料名目で料金が発生してしまうみたいです💦
ママリ
そうなんですね💦
やっぱり購入したところに、送ってみます。
ありがとうございました(^^)
退会ユーザー
グッドアンサー ありがとうございます。
ミシン、無事に直って、また快適にハンドメイドができるといいですね✨