防災について教えてください(>_<`)我が家は東海地方なので、いづれ来る…
防災について教えてください(>_<`)
特にうちと家族構成(こどもの人数や年齢)が似ていると参考にさせて貰いやすいです💡
我が家は東海地方なので、いづれ来る大地震でライフラインは断たれてしまうかと…
わんこもいるので非難所に入れるかも不安です。
そこで、
防災グッズを買おうかと思って、色々見ているとキャリーリュックがいいのかなと思っています。
ちなみに我が家は早朝から遅くまで旦那さんは仕事でほぼ家にいないです(>_<)
みなさんはどうゆうものをどれくらい用意されていますか?
- Okaka.T
コメント
さなさの
私は持出し用(家族分)として、
•2日分の食料と飲み物
•衣料品(下着、靴下、重ね着用)
•医療品(解熱剤、マスクなど)
•自力発電できるライト、ラジオ
•洗面用具
•トイレットペーパー
•文房具、メモ帳
•お金、硬貨メイン
自宅用では、
食料、飲料メインに備蓄してます。
防災用のグッズ一式もあるので、私はそれを参考にしてます。
minty☻⑅
途中で送ってしまいました。
自宅はオール電化でしょうか?
もし自宅が無事だった場合、
電気、プロパンガスは復旧が早かったですが都市ガスは暫く使えませんでした(>_<)
水はペットボトルで。
もし足りなくなれば、このペットボトルに給水してもらえば良いと思います。
あとは季節によりますが、
○カセットコンロ、
○反射式ストーブがあって助かりました。電気がないと使えないものは暫くは使えなくなる可能性が…
○銀色のビニールの毛布
(ちいちゃく折りたたんで保管できます)
○お子様が食べられそうな缶詰、ビスコの缶詰もお勧めです♡
○サランラップ
お皿を汚さず食事ができます。
○ホッカイロ
○携帯の充電器(電池式など持ち歩きできるもの)
○硬貨またはテレカ
公衆電話しか繋がらないので。
東日本大震災の時、3月だったのに地震後雪が降りとても寒い思いをしました。
なので、お湯も沸かせる反射式ストーブはお勧めです。
灯油は半年位しか保管できないのでこまめに交換しなければならない手間がありますが(;_;)
あと、食べ物が簡単なものになり大人でも飽きてきますので
缶詰も色んな種類があると良いですよ♡♡
最近は簡易トイレもあると良いとききます。
水が駄目になったら水洗トイレが使えないので、うちではバケツにビニール袋を貼って暫く使ってました>_<
-
minty☻⑅
追記です。
もし持ち出し袋をご用意されるなら、お子様がいらっしゃるので
両手が空くリュックが良いと思います。
○サクマのドロップ!
忘れてました!
これも持ち出し袋に入れていて、助かりました♡♡参考までに♡♡- 9月4日
-
Okaka.T
おはようございます(*^^*)
うちはプロパンです。
カセットコンロはあります✨
反射式ストーブ??
はじめて聞きました💡
我が家の暖房ら昔ながらのヤカンが置けるストーブですが自宅がなくなってしまったらいみないですね(TT)
銀色のビニール毛布、用意します✨
お菓子もきっと気分転換になりますよね(^^)
これから冬に向けた寒さ対策も入りますね💡- 9月5日
-
Okaka.T
やはりリュックですね(^^)
ドロップ、子供たちが蛍の墓を観てから持ち歩いています(^.^)
貴重なご意見ありがとうございます(*^^*)- 9月5日
-
minty☻⑅
プロパンだと、業者さんが来てすぐ使えるようになったみたいです(*^_^*)都市ガスだと地中に配管が埋まっているので、直るまでにかなり時間がかかりお風呂に入れませんでした(;_;)
反射式ストーブは
やかんが置けるやつです!!
銀色の毛布は、見た目ビニール袋みたいな、ビニールシートみたいなものなので探してみてください。
自宅がだめになってしまうと…
元も子もないですが(;_;)
あ!
あと…ママの化粧落とし(水がいらないもの)も念の為。
当時一週間近く化粧しっ放しで
悲惨なことになりました。
ちいちゃなお子様がいれば尚更、
避難グッツ用意しないとですよね。
あとやっていて良かったのは、普段から『地震があったら
○×小学校か○×中学校に避難ね!』と、パパも含め家族で話をすると良いと思います。
上のお子さんにも、『万が一ママと一緒にいない時に地震あったら
○○居てね!ママ絶対行くから!』と話して置けばお子様も安心できると思います♪- 9月5日
-
Okaka.T
ちなみにそういったグッズは車にも置いてたりしますか??
1週間化粧しっぱなしは悲惨でしたね(TT)
日頃からそういった話し合いも大事ですね✨
いつどこで来るかわからない分、しっかり子供に言い聞かせておきます(>_<)- 9月5日
-
minty☻⑅
車には特に入れてませんでしたよ〜。でも、給油はマメにするようにしてましたー♡ガソリンも買えなかったので。
持ち出し荷物は出しやすい場所に置いておけば🆗だと思います(*^_^*)
食べ物は賞味期限もあるので、
何年かおきにご家族で確認してみてください♡賞味期限が切れた非常食の試食会、家族でやってますよん(^ω^)- 9月5日
-
Okaka.T
そうなんですね💡
私も半分切ったら入れるようにしています(^o^)
試食会、いーですね(〃▽〃)
我が家は何年か前に買っておいた非常食が切れて以来なのでまたちょこちょこ買いだめしていかなくちゃ(>_<)💦- 9月5日
Chimi
先日、東京都民全員に防災本が配布されました。
災害が起きた時に何を揃えておけばいいのかなどかなり事細かに分かりやすく書いてあります。
ネットでも見れるので参考になると思います(^^)
『東京防災ブック』で検索すると出ます。
-
Okaka.T
東京防災ブック、ググってみました💡すごく分かりやすく、絵もあっていいですね(^o^)
ちゃんと個数なども書いてあってとても参考になりました(^^)- 9月4日
干し梅
実際に地震にあった方からは、自分の生理用品はあった方がいいと教えてもらいました!
-
Okaka.T
保存食やグッズばかりに気がいってましたがそこ大事ですね(>_<`)
体験されたかたの意見は貴重です(>_<)- 9月4日
minty☻⑅
東日本大震災、被災者です。
Okaka.T
持ち出し用のカバンなどはやはりリュックですか?
トイレットペーパーも入っているんですね💡
参考にさせて頂きます(^.^)
さなさの
ティッシュでもいいのですが、トイレットペーパーの方が色んなものに代用できるので。
可能ならウエットティッシュがあるといいと思います。災害の時、飲み水も貴重なので、手拭き代わりにいいと思います^^
さなさの
持出し用はリュックです。
手がふさがらないものが便利です、、
Okaka.T
ウェットならかさばらないですね💡
トイレットペーパー、ウェット両方用意しといたら安心ですね(^^)
やはりリュックですよね(^_^)
ありがとうございます♪