
コメント

あり※
今日も行ってきました。半年に一回は行きます😊

こむぎ
風邪ひいて耳鼻科に行くときについでに耳垢溜まってませんか?って先生に確認してます。2歳のお姉ちゃんはいつも溜まってないよと言われてまだ一度も取ってもらったことはありません。
-
pi♡
耳鼻科に用事ついでに見てもらうのはいいですね♪
そんなに溜まらない子もいるんですね😳- 12月19日

ゆんた
半年あけたら大量に溜まったので3ヶ月に一度通ってます😅
その子その子で溜まりやすさ違うみたいなので、一度先生に聞いてみるといいかもです!
-
pi♡
個人差があるんですね〜
いい耳鼻科探しして行ってみます!- 12月19日

結乙
次男が産まれてすぐに耳に湿疹ができたので、耳鼻科に行きました😊
なかなか治らずで耳鼻科に行って、ちょこちょこ耳垢とってもらってます😆
長男は9ヶ月のときに行きましたがすんごい量でした😂
耳垢が見えて気になるようなら診察に行ったほうがいいと思います😊✨
私は近所の耳鼻科をネットで調べて子どもに力をいれてる耳鼻科にしました😆
-
pi♡
溜まってなかったらそれはそれでいいとして、定期的に行くのが良さそうですね!
9ヶ月の時にすごい量…😳個人差はあるにしてもそろそろ連れて行ってみます!
さっそくネット検索してみます!ありがとうございます🌟- 12月19日

aaa♡h
子供の耳掃除に耳鼻科に連れて行った事はないのですが、米子市のなかしま耳鼻科さんがおすすめです😁✨
私が以前通ってました😉
子供も行くとしたらなかしま耳鼻科に連れて行こうと思います😃
携帯で予約が出来ます✨
先生も優しくて面白い方です😀
-
aaa♡h
住所等、貼り付けておきますね🤗
- 12月20日
-
pi♡
なかしま耳鼻科、ネットで気になってました!!!
いい先生ならもうここにします🤗
詳細まで貼り付けていただき、ありがとうございます🙇- 12月20日
-
aaa♡h
ぜひぜひ☺
行って見て下さいね😁✨- 12月20日

公
米子、病院やたら多くて迷いますよね。。私もあちこちお試しで行ってみてるところです😁
うちは生後2ヶ月で耳が臭うのが気になり息子を耳鼻科に連れて行きました👂
そのときは荒川耳鼻科さんにお世話になりました。
若い先生とおじいちゃん先生がいらっしゃって、受付にて若先生を予約。するとあとは順番待ちの番号をもらって、外で待っていても今何番目か携帯で確認ができるシステムになっていました。
待ち時間そこそこ長かったですが、小さい子にも慣れてる耳鼻科さんみたいで私が行った時も赤ちゃんから幼児まで3人くらいいましたよ👶
初耳鼻科でしたが、グッと体を押さえ込まれるとチャチャチャッと処置してくれて息子も最初は泣いたもののあとはキョトンとしてる間に終わりました(笑)
結局軽い炎症と耳垢がたまってたと言われ、点耳薬もらってそれで終了。
爪切りも怖いですが耳かきってもっと怖いですよね…。専門家に頼るのが一番です💦
-
pi♡
荒川耳鼻科が1番近くて気になっていたのですが、『大先生』と『若先生』がおられて、若先生がいいけど待ち時間長いと聞くので…(´・_・`)
3月までは夫婦で車1台なので車で待機とかも出来ず…🤦♀️
でもちゃちゃっと素早く終わらせてくれるのは子供にとってはいいですね♪♪
耳かきこわすぎます😱専門家にお願いします!!!- 12月20日
pi♡
半年に1回くらいですか!
では、初めては生後6ヶ月頃に行ってみたらいいですかね?
あり※
だいたいの目安としてです😊うちは、右耳だけが溜まりやすく本当耳塞いじゃうぐらい酷いのでこまめに行くようにはしてます。耳の中まで乾燥肌らしくそうゆう子は溜まりやすいそうです。先生からは耳掃除もうしないで取りに来てねって言われてます
pi♡
傷つけないように…と思うと自分ではうまく耳掃除ができないので、やっぱり1番は耳鼻科に行ってみる!っていうことですね♪
ありがとうございます🌟