

ぴっぴ
祝ってないです。私も意味不明です(笑)
友人は写真取りに行ってましたよ☺️

うなぎ
特になにもしてませんよ😃

ママりん
私も意味不明ですが、家でお祝いしました😂
本当周りにつられてって感じです!
セリアに売ってるハッピーバースデーガーランドに1/2を付け足して写真撮りました😆

はる
もともと外国の風習みたいですね。
うちはこどもちゃれんじの箱の前で写真撮っただけです(笑)

むぎ
私も何なんだろーと思ってますが、ちゃっかり流行りに乗ろうとしてます😂
でもうちはハーフが2月なので3月の初節句のときに写真撮ろうかと😄

ymkn
子供が産まれて初めてハーフバースデーを知りました♡
私は簡単な飾りつけをして王冠👑の帽子をして写真を撮り1つおもちゃを買いに行きました!
あとトイザらスや赤ちゃん本舗でハーフバースデーのイベントに参加しました!

Eva
もともとは、英米の文化。長期休暇に重なる誕生日の子供を誕生日6ヶ月前後のタイミングで祝おうというもののようですね。向こうはお友達を招待して盛大にって感じですから。日本の赤ちゃん限定ではなく。私はちょうど娘のハーフバースデーが自分の誕生日と近いので一緒に写真を撮ろうと思います、家で。友人は飾り付けをして写真を撮っていましたよ😊

あいぴ
明日で娘が6ヶ月になります!
次の日曜日、クリスマスと合わせて
やろうかと思っています( ˘ω˘ )
あたしも、周りがやっているから…
と言う考えでしかないですが。😓
お宮参り、お食い初めの写真を
撮ってあげてないので撮ろうかなと
考えています!!!
2分の1成人式みたいな感じなんですかね…

まっこ
私はやりましたが、後から聞いたのはスタジオアリスとかが写真を撮りにきてもらう口実として作ったもので元からそういう行事があったわけではない…と。
1/2成人式(10歳)とかも(笑)
まぁ6ヶ月にもなると色々出来ることも増えたり表情豊かになってきたり…目まぐるしく変わって成長を感じられる…とも聞いたのと、キリよく節目だから…?とかですかね。
-
まっこ
あ、他のかたのコメント見てると外国の風習みたいですね。
日本人は意味もわからずそういうのに乗っかるところがありますよね。
X'masだってみんなキリストの誕生日祝ってるの?だし、ハロウィンだって仮装して楽しもうとしか考えてないですよね…(笑)- 12月17日

ポンチャラリン
うちは家族でハーフバースデーのお祝いしました。妹夫婦もプレゼントを持ってきてくれたので、ケーキやご馳走を用意して、写真も撮りましたよー😆
うちも最初は、??でしたが、子供を育てるうちに、子供の成長の速さに正直嬉しいやら寂しいやらで、毎日の記録もですが、この時期はもう2度と返ってこないのでちょっとでもイベントを楽しみたいな❤️と思い毎回やっています。
コメント