
1歳2ヶ月の娘が成長している喜びと、手を出してしまった後悔、旦那とのコミュニケーションの難しさに悩んでいます。相談先や状況の改善方法がわからず、自分の行動に不安を感じています。
1歳2ヶ月の娘がいます。たくさんご飯を食べて、たくさんお喋りをして、よく歩きます!毎日成長を感じています。ほんとに成長は嬉しくて毎日驚きの連続です。しかしうまくいかないことも多くて、強めに叩いてしまいました。後悔しかないです。旦那は仕事が忙しく、相談しても具体的に力になってくれることはありません。手を出してしまったことを話たんですが、僕の気持ちなんかわからんねんやろ、とよくわからない返事、今後も仕事の労働時間は変わらない、休みも増えない、こんな状況を変えてほしい、その気持ちも伝わらず、手を出してしまった不安と罪悪感と後悔する気持ちも伝わらず、どこに相談したらいいのか。このままではまた手を出してしまいそうで、ほんとに自分が怖いです。
- み(8歳)
コメント

さはな
イライラしますよね!
うちの子はご飯食べなくてめっちゃイライラして昨日軽めに頭叩きましたよ!納豆とかパックひっくり返して机にベタベタベター!全部下にポイ…イライラしますよね。みんなイライラします!一人じゃないです!大丈夫!後悔されてるということはそれだけ毎日愛情注いで必死で育ててる証拠だと思います!

退会ユーザー
私も息子にイラっとして歩く叩いてしまうことあります(;_;)
でも後で後悔もします。
私は実家の母にも言えないし旦那にも言えないのでママリで他のママさんに聞いてもらったり、仲のいい信頼できる友人に相談したりして乗り切っています😭
-
退会ユーザー
歩く→軽くです💦
- 12月11日
-
み
イライラしてしまいます(>_<)わたしも母にはあまり相談できず、旦那に話するも理解してもらえず、友達には子持ちが少ないのでママリはほんとに助かってます。
ママリで相談して少しでも不安がなくなるようにしていきます!- 12月11日
み
お返事ありがとうございます!優しい言葉救われます。もっと心に余裕がある育児を目指して頑張ります(>_<)