※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

子供と一緒に風呂に入っているが、入浴剤は安定して立てるようになってから入れたい。入れるタイミングは早いかな?入浴剤の適切なタイミングを教えてください。

子供と風呂に入ってますが、入浴剤はいつから入れられますか?

まだ1人では立てないので、安定して立てるようになったら入れたいなあと思ってます。
まだ早いかなあ?
もしくは、入れられる入浴剤ご存知の方教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

9か月から使ってます。
バスロマンです!赤ちゃんでもオッケーと缶に書いてありました😊

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    おー!まじですか!ありがとうございます!

    • 12月7日
ムック

バブとかは生後6ヶ月から入れますよ😃

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    意外といけるのですね!?
    知りませんでした!ありがとうございます!

    • 12月7日
チミー:-)

口にいれちゃダメだよって事が言って分かるようになってから使い始めました☺
お風呂で浮かべるおもちゃなど口にしないならビオレの入浴剤から使うといいんじゃないでしょうか☺️

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    間違いなくテイスティングしますね!笑
    来年ぐらいかな!

    • 12月7日
拓まま!(*˙︶˙*)ノ゙

来週で一歳半になる子が居ます!
うちは温泉大好きで3ヶ月の頃から
いろんな温泉に行ってて
入浴剤はここ最近いれて
お風呂してますよ~!(ノ´∀`*)

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    そうですよね!温泉入れますもんね!!
    ありがとうございます!
    スイマーバつけてるので、オモチャは舐めれないので、上手に立てるようになったら入れて見たいと思います!

    • 12月7日
ひまわり

産婦人科では1歳くらいからって言われました!

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    あらっ
    そうなのですね!ありがとうございます!
    ちょうど考えてるのがそのくらいなのでよかった!

    • 12月7日
deleted user

バスクリンのきき湯アロマリズム使ってます😊
私が産前から好きだったので💕
種類あるのでローテーションしてます!
確か3ヶ月過ぎから使えたと思います😊(使うなら確認を💦)
あとは、人形でてくるものをたまに😁
子どもが好きなので😁
娘はお風呂ではおもちゃ舐めたりがない、お風呂の水は飲まない(別でコップにお茶持ってってたのでそれを飲む)、肌が弱くはない、と色々大丈夫だったので半年過ぎたらとょこちょこ使ってて、1歳半過ぎからほぼ毎日入れてますね😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    きちんとすすいで保湿を忘れずに😊

    • 12月7日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    アロマリズム良さそう!ありがとうございます!すすぎですね!

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    香りも良くて癒されます😊
    私は好きなのです✨
    日本製ですし!笑
    肌荒れのとき以外は入れますが、いくら大丈夫な入浴剤だとしてもきちんとすすがないと肌トラブルになるかもしれないので😊
    産院でも、沐浴剤は入れなくていいけど、そういうのに入れたらきちんとすすいで保湿効果ある入浴剤だとしても、保湿をしっかりねと言われてたので😊

    たまには入浴剤でも入れて癒されたいですもんね😊

    • 12月7日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    そうなんですよ〜!出産前まで入れて入ってたので、そろそろ入れたいな〜と思って!
    ありがとうございます!参考になりました!

    • 12月7日